鬼和尚に聞いてみるスレ part8 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
11(1): 2016/12/07(水)20:39 ID:JjiX2Cic0(1/2) AAS
鬼和尚さん、前スレの1005です。
回答ありがとうございました。
やっぱり、苦には原因があるのですね。
先入観をなるべくなくして考えてみたところ、原因は親ではなくて小学校にあるようでした。
その頃に理想の姿のようなものが植え付けられていて、それに届いていない今の自分に劣等感を感じているみたいです。
自分が子供の頃の社会の状況と、今の現代の様子を比べると、景気や求められている人材などが大きく変化していて、
それなのに、心のどこかで今も子供の頃に期待された理想の姿を持ち続けていて、それが劣等感を生んでいる感じがしてきました。
省4
13(1): 鬼和尚◆GBl7rog7bM 2016/12/07(水)21:32 ID:wTZcXC0U0(3/16) AAS
>>10 そうじゃろう。
どんどん善事を積むとよいのじゃ。
またおいでなさい。
>>11 その理想も子供の頃に考えたものであるから現実に合わない所もあるじゃろう。
そのようなものは捨てて今ここで実現できる理想を持てばよいのじゃ。
目標や理想は持ってよいのじゃ。
新たな理想に向かって進むのじゃ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s