鬼和尚に聞いてみるスレ part8 (1001レス)
鬼和尚に聞いてみるスレ part8 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1480943712/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
457: としぼっくり [] ありがとうございます。 質問ですが、観察の行がいまいちよくわかりません。本心を観察して、自分を追求するのはわかるのですが、心身を観察したり、自己観察するのは、本心を観察していたら自然にできるものなんですか? それとも観察しようとしなければできないのでしょうか? 本心を観察して、自分を追求することはできるのですが、それとは別に心身を観察したり、自己観察した方がよろしいのでしょうか? その時は本心を観察した方がよろしいのでしょうか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1480943712/457
463: 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage] >>457 心身の全てを観察し尽くせば自然に自分が観察できるじゃろう。 それらに自我は投射されているのであるからのう。 心身を観察するのも自分を追求するのも自我を観察して厭離するためなのじゃ。 それら全ては本心を観察することでできるものじゃ。 偽りを観察していては永遠に自我は観察できないのじゃ。 >>458 そのような観察でよいのじゃ。 いずれ更に何か気付くことがあるかもしれん。 それにも囚われずに進むのじゃ。 ただひたすらに観察あるのみなのじゃ。 >>459>>460 それらも集中力が増して起こった現象なのじゃ。 自我を超えた集中で忘我に至ろうとしているのじゃ。 怖がらずに進めばサマーディに入れるじゃろう。 囚われずに進むのじゃ。 >>461 そのような理解でよいのじゃ。 後は実践あるのみなのじゃ。 実践によって確めるのじゃ。 >>462 人の顔とわかったら既に認識なのじゃ。 更に分別が加わって誰の顔とかわかるのじゃ。 何かわからないものがあるとするならば感覚の刺激のみなのじゃ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1480943712/463
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s