鬼和尚に聞いてみるスレ part8 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
312(1): 2017/02/12(日)23:36 ID:GXTFMGi.0(1/28) AAS
お久しぶりです。
鬼和尚、おかえりなさい。
334(1): 2017/02/14(火)22:52 ID:GXTFMGi.0(2/28) AAS
鬼和尚、だいぶ前の書き込みですが、≫278と≫279もお願いします。
356(1): 2017/02/17(金)00:24 ID:GXTFMGi.0(3/28) AAS
>>343 >>278です。
ということは観照が起こると自我が観られる、というか観照が
起こった時点ではもうすでに観られる対象である自我(同一化の観念)は消滅している、
ということでしょうか?
413(1): 2017/02/27(月)01:37 ID:GXTFMGi.0(4/28) AAS
鬼和尚が観察を本格的にやり出してから無認識へ至るまでは具体的にどれくらいの期間を要しましたか?
421(1): 2017/02/28(火)04:58 ID:GXTFMGi.0(5/28) AAS
>>418
わかりました、ありがとうございました。
427(2): 2017/03/01(水)07:09 ID:GXTFMGi.0(6/28) AAS
自分が行為者であるという感覚、自分が行為を行っている主体なんだというこの感覚は
観照が起こり、無我になった瞬間に消えるのでしょうか?
それ以前の段階でこの感覚が消えることはないのですか?
432(1): 2017/03/01(水)22:43 ID:GXTFMGi.0(7/28) AAS
>>427です、ということは忘我の状態(=一瞥体験ですよね?)になって行為者の感覚が
消えて「自分がやった」という観念から生じたすべての罪悪感が消えても、
自我が戻ってきてしまった場合、また自分が行為を起こしている、という感覚も戻ってきて、
「自分がやった」という罪悪感も復活してしまうんでしょうか?
433: 2017/03/01(水)22:47 ID:GXTFMGi.0(8/28) AAS
追記です。
×「自分がやった」という観念から生じた
↓
〇「自分がやった」というような、自分が行為の主体であるという観念から生じた
です、よろしくお願いします。
440(1): 2017/03/02(木)22:45 ID:GXTFMGi.0(9/28) AAS
>>438
ありがとうございました。
ところで、鬼和尚の無認識に至る直前のあの観照の体験は「一瞥体験」ではなかったんですか?
観照が起こった直後に認識まで滅したから最終的な境地には至ったものの、一瞥体験でも
無我と同じ状態になるなら、「一瞥が起こる」→「その状態で認識を滅する」という流れで認識を滅することも可能かと思うのですが、
そうなると、鬼和尚のあの観照の体験は一瞥なのか観照なのか自分の中ではっきりしません。
鬼和尚があの観照の体験を一瞥ではなく観照である、とした基準を教えていただけると助かります。
448(1): 2017/03/04(土)00:22 ID:GXTFMGi.0(10/28) AAS
>>445
しかし、一瞥体験後、その感覚が一日の間ずっと続いてその間至福だったという話は良く聞きます。
それゆえ、先で述べたあの観照の体験との区別がつかないのです。
455(1): 2017/03/05(日)14:46 ID:GXTFMGi.0(11/28) AAS
>>450
「観照とは自我を観ること」、その文章の意味って、観照とは自我を客観的に
把握できていてそれゆえに自我のない非同一化の状態である、
しかし、一瞥は自我を客観的に把握したりしてはおらずただ自我を忘れているだけ、という意味ですか?
461(1): 2017/03/06(月)17:19 ID:GXTFMGi.0(12/28) AAS
>>456
ということは観照は自我を「観察」した結果、無我になっているのであり、
一方で一瞥は自我の「観察」をしておらず何らかの拍子で無我と同じ状態になっているだけ、
ということですね、
そして、鬼和尚の観照の体験は「一瞥」ではなく「観照」であり、なぜなら鬼和尚は
無我に至る直前に自我を観察し、厭離が起こったから、ということですか?
469(1): 2017/03/07(火)15:37 ID:GXTFMGi.0(13/28) AAS
461です、鬼和尚は悟るまで特に観察を行ってはいなかったと以前おっしゃっていましたが、
経典を読んでいる時に観照が起こったってことは観照が起こる直前には鬼和尚自ら、
自我とは何か観察するという鬼和尚からの能動的なアクションを行ったってことですか?
いきなり何の拍子もなく無我になったわけではないですよね、それだと一瞥でしょうから。
493(1): 2017/03/10(金)13:12 ID:GXTFMGi.0(14/28) AAS
>>473
ありがとうございました、無意識的な自我の観察が観照、という鬼和尚の言葉通り、
ということなんですね、
それから、また質問なんですが、鬼和尚は悟った後に「仮の自我」を作った、とか
「無我のままでは生活できない」、という言葉を思い出しました。
言葉通りでなければ、すいません。
私は鬼和尚が語る「自我」という言葉の定義を「私は何々である、という同一化の観念」
省8
501(1): 2017/03/11(土)17:38 ID:GXTFMGi.0(15/28) AAS
493です。そうなんですか、でも仮にでも自我がないと生活できないってのは、その仮の自我
というのは一種のカルマとして手放す必要のないものなんですか?
仮にでも同一化の観念であるならそのままにしておくのは少し気が引けるような気がします。
513(1): 2017/03/13(月)14:08 ID:GXTFMGi.0(16/28) AAS
501です。その「仮の自我」が作られる段階というのはどこらへんなんでしょうか、
無我に至る→直後に仮の自我が生成される→認識を観察する→無認識に至る
位置づけ的にはこんな感じですか?違ってたらどの段階で仮の自我が生成されるのか
教えていただけると助かります。
518(1): 2017/03/13(月)23:27 ID:GXTFMGi.0(17/28) AAS
513です。
その「仮の自我」っていうのは無認識まで至らないと自ら作ろうとしても作れないんでしょうか?
つまり、無我に至っただけでは「仮の自我」を作ろうと思っても作れませんか?
525(1): 2017/03/15(水)17:46 ID:GXTFMGi.0(18/28) AAS
>>519
でも「仮の自我」って意図的に作ろうとしないと作れないんですよね、いざ自分が仮の自我を
作るか作らないかの分岐点に立った場合ちゃんと作れるかわかりません、作る方法もさっぱり
わかりませんし、具体的にどうやってそれを作るんですか?詳細な手順を教えてください。
530(1): 2017/03/16(木)05:15 ID:GXTFMGi.0(19/28) AAS
525です。
特に作り方がある訳でもない、ですか、、しかし自ら意図しないと作れないんですよね、
どうやって仮の自我ができあがるのかのプロセスをもう少し詳しく教えていただけない
でしょうか?
537(2): 2017/03/17(金)10:09 ID:GXTFMGi.0(20/28) AAS
530です。なんだか仮の自我を作ることはお聞きする限り結構簡単そうですね、
私はもっと複雑で難しいプロセスを必要とするのかと思っていましたが、
本当にそんな簡単なものなんですか?
540(2): 2017/03/18(土)02:32 ID:GXTFMGi.0(21/28) AAS
>>537です。
ということは無我になった瞬間、(無認識になった後じゃないとダメでしょうか?)そのまま
肉体を動かさないで至福のまま死んでいくことを選択しても良いし、あるいは教えを説く目的で
この世界に残る選択をするなら、「よし、自分の名前や自分についてのイメージを思い出そう」みたいな感じで自ら意志して仮の自我を作る
、このような流れで仮の自我は作られるのでしょうか?
545(1): 2017/03/19(日)22:23 ID:GXTFMGi.0(22/28) AAS
>>540です。
でも、無我のままでは生活できないって以前鬼和尚が書いてらっしゃったのを
見たと思います。(もし書かれてないのであれば申し訳ありません。)
生活ができないほどになるのであれば、そのまま死ぬことも不思議ではないと思いますが?
例え、観念が残っていたとしても。
546: 545 2017/03/19(日)22:27 ID:GXTFMGi.0(23/28) AAS
訂正です
× 生活ができないほどになるのであれば
〇 生活ができないほどに何もできない状態になるのであれば
です、よろしくお願いします。
652(1): 2017/04/12(水)00:33 ID:GXTFMGi.0(24/28) AAS
多くの人の場合は目覚めが起こってもまたすぐに自我が戻ってくるのに、マハルシは
最初のあの目覚めがほぼ恒久的なものでしたよね、なぜマハルシの目覚めだけ
恒久的な目覚めであったんでしょう、鬼和尚はどう思います?
658(1): 2017/04/12(水)21:53 ID:GXTFMGi.0(25/28) AAS
>>657
ということはあのマハルシの最初の目覚めは認識をも滅した大悟であった、と鬼和尚は
思っておられるのですか?
666(1): 2017/04/14(金)00:44 ID:GXTFMGi.0(26/28) AAS
>>664
ありがとうございました。
704(1): 2017/04/19(水)14:14 ID:GXTFMGi.0(27/28) AAS
鬼和尚は以前、仮にでも同一化の観念がなければ生活することすらできない。とおっしゃいました。
ということは鬼和尚にも自我はあるということですか?
708(1): 2017/04/20(木)00:24 ID:GXTFMGi.0(28/28) AAS
>>705
ありがとうございました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.056s