鬼和尚に聞いてみるスレ part8 (1001レス)
鬼和尚に聞いてみるスレ part8 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1480943712/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(簡易版)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
66: 避難民のマジレスさん [sage] 鬼和尚様 質問です。 西式健康法はどこで無料で読めますか? 1404円の本を購入する必要はありませんか? 鬼和尚様は床に木枕で寝ていらっしゃるのですか? 講習会は参加なさったことはありますか? よろしくお願いいたします。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1480943712/66
72: 避難民のマジレスさん [sage] >>68 鬼和尚様 ありがとうございます。 すごく古い文字の本が読めるサイトを見つけられました。少しずつ読んでみます。 鬼和尚様は木枕も使っていらっしゃいますか? 床には布団を敷かれていないのですか? 冬は寒くありませんか? 健康にはそのほうがいいと思われますか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1480943712/72
127: 避難民のマジレスさん [sage] 鬼和尚様 これは参考になりますか? ↓ https://matome.naver.jp/m/odai/2136257773758613101 よろしくお願いいたします。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1480943712/127
136: 避難民のマジレスさん [sage] >>132 そうですよね。ありがとうございます。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1480943712/136
163: 避難民のマジレスさん [sage] 質問です。 家族で問題のある人間が一人います。 自分の親や夫を罵り、我が子に食事を作らず、お菓子ばかり食べさせ、暴言を吐き、何十年も被害者意識ばかりが強く、恨みでいっぱいです。 人の目をとても気にするため、外の人間にはおおむねちゃんと振る舞えるのですが、身内にはひどいです。 私に対しても30年前の幼少期のことを呪いのように言ってくるし、彼女を気持ち悪い人間だと感じてしまうため、距離をおいています。 しかし、彼女がどうなっても自業自得なのでいいのですが、彼女の子供や夫や親などは私の身内でもあるので、一人で距離を置いていいのだろうかという葛藤があります。 鬼和尚は「悪い人間とは付き合うな」とおっしゃいますが、今のように自分だけ安全なところに避難していていいのでしょうか。 彼女は私が彼女と関わらないようにしていることに気づいていて、苦にしていると思います。 もし私が悟りを開いたり、もっとこだわりのない人間になれば、 こんな風に心乱されることもなく、彼女の心を少しでも楽にできるのではないか、 その結果、周りの人間の助けにもなれるのではないか、とも思うので、悟りを求めているのですが、 それまでは下手に関わらないほうがいいのでしょうか。 彼女の周りの人間には、できるだけ援助しているつもりですが、彼女のことを考えると心が乱れます。 これも家族に対する執着ゆえでしょうか。 ご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1480943712/163
173: 避難民のマジレスさん [sage] >>168 ありがとうございます。 気持ち悪いという観念を止めて観察するのは困難なので、自分の中に原因を見つけて滅したいのですが、気持ち悪いと思うようになったきっかけを思い出したりするのでしょうか? 一つ思うのは、家族だから嫌で、家族でなければ冷静で客観的に見られるということです。 でも、これだけでは不十分で苦は消えません。 どんなことを観ていけばいいか教えてください。 自己イメージが壊れてもいいので、本心を見ていくつもりです。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1480943712/173
195: 163 [sage] >>174 鬼和尚様 あいらぶゆーです。 教えていただいてから、毎日気持ち悪いと思う原因について観察しております。 まだ途中ですが、少しずつですがわかってきたのは、 ・血がつながっていなくても気持ち悪いという思いにあまり変わりはない、自分の家族というグループであるということが重要だということ ・家族でなくても、自分が仲間と思っていたり親しみを感じている人間がこういう人だと嫌だと思うということ ・自分がその人の攻撃対象に含まれているときに、より不快感を覚えること ・「他人を罵倒する」ということを私はしたことがなく、むしろ自分を否定したり責めたりしがちな人間である(あろうとしている)ため、自分にとって不快なことをすべて他人のせいにする人間が理解できない、理解したくない、ということ などです。 こうしてみていくと、私は昔から「自分を省みたり、自分を変える努力をせず、安易に他人のせいにする人間」がとても苦手で心の中で批判してしまいます。 それと、こうしてくわしくみていくうちに、だんだん「自分は彼女を気持ち悪いと思っていたんだっけ?」とか「何が気持ち悪かったんだっけ?」というように、わからなくなってくる感覚が生じてきました。 ひらがなをずっと見ていると、変な形に見えてきて、読み方もわからなくなってくるような感じです。 自分の脳で作り上げたイメージを見つめるのではなく、現実をしっかり分解して観察することには意義があるなと思いました。 しかし、まだ苦はあります。彼女と接する気になれません。 また観察が進んだら報告させてください。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1480943712/195
560: 163 [sage] 鬼和尚様、こんにちは。 良寛は悟っていますか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1480943712/560
561: 避難民のマジレスさん [sage] また、鈴木正三は悟っていますか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1480943712/561
571: 避難民のマジレスさん [sage] >>565 ありがとうございます。では、良寛の書いたものを読むことは悟りに役立ちますか? もし役立つのなら、おすすめの本はありますか? 私は悟ることが人生の目的です。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1480943712/571
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s