[過去ログ] 【paiza】コーディング転職 10社目【AtCoderJobs】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32(13): 2021/12/15(水)19:29 AAS
データサイエンティストの募集なのに社内にDSは1人もいなく、担当者も何をするのかよくわからない、具体的な案件について聞くと、探し始めるも保険の〜とか予測の〜とかおそらく手持ちの案件を読み上げるだけ。求人を消すべきですね。
外部リンク[html]:ittenshokulog.blogspot.com
57(4): 2021/12/20(月)16:02 AAS
外部リンク:jobs.atcoder.jp
atcoderからのスカウトで、なぜか
今後のやり取りはメールで
との事。採用で費用は発生しないような記憶だけど大丈夫なんですかね?
カジュアル面談後、なぜかコーディングテスト。
省3
514(18): 2022/06/08(水)00:37 AAS
IT業界未経験で今年50歳になるんだが、実務未経験でプログラマになるのは無理?
物理学科出身で理学修士。
未だ20代の頃、応募書類に記入する為に何とか肩書だけでも実務経験年数を稼ごうと、未経験者歓迎と書かれた求人に応募したのが大失敗で、
4重派遣の末、三河豊田駅前の大手自動車部品メーカー常駐で、システム開発とは無関係なJIS4000-6000系のアルミ合金の溶接部位の疲労試験&S-N線図作成や、
ボルト締結部位のボルト軸力計算等をやらされる。
その後、国内IT業界は多重派遣の温床になっていると知り、IT業界からは遠ざかっていて今は無職。正社員経験無し。
使用経験言語
省14
683(4): 2022/08/10(水)00:04 AAS
>>682
適応障害で休職してて、今の職場に戻れなくてね。
もともとパソコン好きだし、プログラミングやってみたくて勉強したんだけど。
社会は甘くないね。
687(4): 2022/08/10(水)00:57 AAS
webサービスって書いたのはあくまで一例で、自分が興味を持って作れそうなものなら何でもいいんじゃないかな
ツイッターのbotなんかは一切金を使わずに作れる
何かデータ取得して、それを加工して役に立つような情報としてツイッターで流すとか
python学習ブログ、みたいなのを作って、そこで自分が作ったのをアピールするのも良いかもしれない
きちんとした文章をかけるというのはプラスに作用するはず
求職中というのもアピールできる
適当に思いついたこと書いてるだけだからあんまり真に受けないでね
省1
916(3): 2022/09/27(火)20:11 AAS
さあ明日面接だ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s