[過去ログ] 【paiza】コーディング転職 10社目【AtCoderJobs】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
236: 2022/02/24(木)04:09:09.58 AAS
>週1の休みを年収100-200万円で購入したい人って結構多いと思うけど、面接などで話すと反応良くないですね。
どっち目線でのコメントなんだ?
就業者側?
意味が分からん
248: 2022/02/25(金)03:36:35.58 AAS
>時給3万円で適当なタイミングでアドバイスもらう
こういう人が欲しいなら企業は雇用契約結ばないでしょ
普通に人材派遣会社とかと契約したほうが遥かに楽でコストが低いと思う
個人的なコネがあるとか、そういうことなら別だけどね
320: 2022/03/19(土)00:08:53.58 AAS
商流が高いところは顧客との折衝が多いためコネ採用の新卒で仕事が埋まる
323: 2022/03/19(土)11:44:54.58 AAS
>>322
多いってどれくらい?
370(1): 2022/04/19(火)23:22:17.58 AAS
真面目な話、就活でスキルアピール目的なら
paizaよりAtCoderやったほうがはるかにマシ。
paizaがSでもAtCoderなら茶かいっても緑レベルなんで。
421: 2022/04/28(木)02:16:07.58 AAS
そういうことってどういうこと
449(1): 2022/05/10(火)13:11:09.58 AAS
>>448
未経験者ならBランク以上を目指す意味無いと思うよ
仕事と関係ないから
仕事したいなら5社ぐらいダメ元で面接受けて、どういうスキルが求められるのか聞いてみれば?
549(1): 514 2022/06/11(土)19:12:16.58 AAS
>>546
海外から国内のサイトを踏み台にしたり、海外から国内VPN等を利用したり、IP snoofing使ったりしたら意味ないじゃんwww
>>548
実務でやってる人って、1日8時間3年とかずっとコード書きっぱなしなの?
まぁ、自分も小中学生の頃、毎日3時間ずっとコードばかり書いていて親にパソコン取り上げられて隠された経験有るけどな
全て御膳立てされたスクールとか使わずに個人でコードを書こうとする場合、特に商用ツールを使わずにオープンソース等の無料ツールで行おうとする場合、
環境構築でかなり時間は取られるしな
627: 2022/07/16(土)23:17:06.58 AAS
>>622
Twitterリンク:shtrkmd
> 入学してからは切り替えて努力した結果、世界一のソフトウェア会社の開発エンジニアになれた。
世界一のソフトウェア会社の開発エンジニア様だゾ
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
893: 2022/09/16(金)06:47:36.58 AAS
まずはブラックで2年がんばって、その次もブラックで2年がんばって、その次もブラックで2年がんばるぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s