高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★10 (647レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
501(4): 07/30(水)23:01 ID:s5Il96Rf(4/7) AAS
>>498
>>500
論理式でその初期条件とか条件を外すとかがどう表現されるのか全く検討がつかない
論理式で書けない代物なってるようしか見えない
書いた本人である高木くんが論理式に直せないなら、もうそれは諦めることをお勧めする
そして論理式を書く手がかりなれば良いが、証明支援系使って書いたほうが書き手読み手共の精神衛生上いい
省2
502: 07/30(水)23:02 ID:s5Il96Rf(5/7) AAS
>>501
>>498
>>500
訂正ね
論理式では書けない代物になってるようにしか見えない
505(4): ◆pObFevaelafK 07/31(木)03:09 ID:ZlLsdSeG(1/15) AAS
>>501
始めの7式が、完全直方体が存在するための必要十分条件で、この条件を
満たすときに、a,b,cが互いに素だというのが、その完全直方体が原始
完全直方体だということ。a,b,cが互い素という条件を満たすときの
a,b,c,gの値をa_1,b_1,c_1,g_1とすると、それを整数m倍したma_1,mb_1,m_c1
の3辺で構成される立体は、始めの7式を満たすので完全直方体になる。
例えば、(ma_1)^2+(mb_1)^2+(mc_1)^2=(mg_1)^2が成立する。
省4
509: 07/31(木)08:13 ID:Ta0z0UNM(2/11) AAS
>>508
>>501
うわー間違えた、論理式じゃなくて論理記号だ
511(1): 07/31(木)10:31 ID:Ta0z0UNM(3/11) AAS
>>510
無理だってば
>>501で論理記号を論理式と言い間違えたが
論理記号でその初期条件とか条件を外すとかがどう表現されるのか全く検討がつかない
論理記号で書けない代物になってるようにしか見えない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s