高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★10 (810レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
426
(1): ◆pObFevaelafK 07/28(月)22:28 ID:WXyl0EzO(24/34) AAS
>>422
言語障害者は何を書いているのか分からない。
>We consider that a, b and c have no common prime factors

>という強い仮定が置かれています。
>これが完全直方体が存在する場合に成立しなければならない必要条件
そのような事を書いていない、どこに書いたと言っているのかレス番を
示せ。何度も書いているのように、7本の式が完全直方体が存在するのに
省6
432
(2): 07/28(月)23:13 ID:f3bZvVao(13/19) AAS
>>426
>>55、そしてそこで言うところの始めに設定してある式、まさにその設定が書かれているmathlogです。

mathlogでは、始めに設定してある式とやらが次のように設定されます。

Let $a$, $b$, $c$, $d$, $e$, $f$ and $g$ be positive integers.

We consider that $a$, $b$and $c$ have no common prime factors and $a$, $b$ and $c$ are the edge lengths, $d$, $e$ and $f$ are the diagonal lengths and $g$ is the space diagonal length.

この文章では、a,b,cが互いに素であること、a,b,cが辺の長さ、d,e,fが面対角線の長さ、gが空間対角線線の長さであることが「一文」でひとまとめに述べられます。
considerは>>314によると定義ではないそうですが、それを信じると、この論文では辺やら対角線やらも定義されてないというおかしなことになっていますね。まぁ俺はガイジに優しいので、これは後で申し開きを聞きましょう。
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s