高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★10 (500レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
127
(2): ◆pObFevaelafK 07/23(水)14:22 ID:7G0AvtP3(12/33) AAS
>>126
言い換えれば、始めのa^2+b^2=d^2、b^2+c^2=e^2、c^2+a^2=f^2
a^2+b^2+c^2=g^2が解を持つ場合には、それを全て整数m倍した
長さであるma,mb,mcを3辺としても、上記の4式は成立するので
解を持つ場合には、その整数倍も解となる。つまり、m倍にした完全直方体が
存在することになる。ということだが、これで分からないのであれば
もうレスをしなくていい。
128
(1): 07/23(水)16:23 ID:pUcEXHsK(2/15) AAS
>>127
>ma,mb,mcを3辺としても、上記の4式は成立するので解を持つ場合には、その整数倍も解となる。

>上記の4式は成立するので解を持つ場合には、その整数倍も解となる。

解ってなに?www
整数倍を解にした時点でabcが、整数倍される前の直方体の辺であったa,b,cから、整数倍される後の直方体の辺に再定義されてますよ
137
(3): ◆pObFevaelafK 07/23(水)19:32 ID:7G0AvtP3(15/33) AAS
>>133
全然面白くないのに無理に笑わなくて結構だ。
解は、この場合>>127に書いた4式を満たす正の整数解の集合であり、a,b,cを定めれば
他の変数は計算することができるので、解は(a,b,c)を想定している。7変数だから
解を(a,b,c,d,e,f,g)と考えることもできる。

>>134
全く見つかっていない。
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s