高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★10 (650レス)
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★10 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753007638/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
602: ◆pObFevaelafK [sage] 2025/08/02(土) 18:16:54.56 ID:3YDKcN8H >>599 何故599に教えなければならないのか?何度も同じことを聞く馬鹿に。 理由は、原始ピタゴラス数(a,b,c)は、m,nを互いに素である整数として a=m^2-n^2 b=2mn c=m^2+n^2 で与えられ、これを整数k倍したものはピタゴラス数になる。 a=(m^2-n^2)k b=2mnk c=(m^2+n^2)k ということと同じで、完全直方体の証明の場合もk_iを整数倍にする。 何で593で書いたことと同じことを書かせるのか? それで、完全直方体を整数s倍した場合には、式(2)のk_i→sk_i(i=4,5,6)として 式(2)の右辺の式の括弧の中をGCD(k_4,k_5,k_6)^2=s^2で割ればいい。 その後は、普通に計算できるようになっている。これも3度は書いたと 思われる。何度も同じことを書かせるな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753007638/602
605: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/02(土) 19:35:51.26 ID:QZPdR5A4 >>602 論文に書かれていたm_i,n_iはどこにいったのですか?なぜ整数倍のケースでは出てこないのですか?(100回目ぐらい?) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753007638/605
606: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/02(土) 19:39:57.50 ID:QZPdR5A4 >>602 m_i,n_iについて聞いてるのに、なぜkのことを答えるんだい? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753007638/606
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.147s*