高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★10 (650レス)
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★10 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753007638/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
547: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/01(金) 11:39:28.14 ID:NK28PPMD >>544 >a^2+b^2+c^2=g^2を満たしていないだろうが、g=5√2929で a^2=1936 b^2=13689 c^2=57600 g^2=73225 でa^2+b^2+c^2=g^2を満たしておりますので電卓お使い下さい >>544 証明書いていることを聞くと証明書いてないことを意味不明に書く、やっぱガイジはたちが悪い 中学生レベルの数学も知らないのか A⇒Bは、AならばBって意味だよ それぐらいガイジ学級で勉強してこい >>544 高木くん、条件という言葉の使い方おかしいよ 言葉遊びつもりかマジのやつか分からないけど 条件とかいうときに、それが 1.何の 2.必要条件か十分条件か、あるいは両方か 考えて、喋れば初期条件とかいうガイジは使わなくて良い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753007638/547
549: ◆pObFevaelafK [sage] 2025/08/01(金) 12:35:36.74 ID:1Ww89Egs >>547 >g^2=73225 のときは、g=5√2929で整数ではないから、完全直方体ではない。 馬鹿ですか? >中学生レベルの数学も知らないのか 547がな。 >喋れば初期条件とかいうガイジは使わなくて良い しつこい、545で書いたとおりだ。 >548 考慮しないとは書いていない、初期条件を設定したものは、原始完全直方体になり その3辺を整数倍したものが完全直方体になるというだけだ。これで5度ぐらい 空前絶後の馬鹿のために同じことを書いている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753007638/549
550: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/01(金) 12:48:22.27 ID:NK28PPMD >>549 式にはgは整数とするとは書いてないですよ 式に>a,b,cが互いに素である。であると書いてないからーとかガイジ発言してるんだか一貫性ぐらいとってください >>549 >547がな そういうセリフどうでもいいんで >A⇒Bは、AならばBって意味だよ を理解しましたか? >>549 >初期条件は、それにより原始完全直方体になり、 ガイジ語か、これwww どう解釈するんだ >原始完全直方体になり なにが原始完全直方体になるのだろうか。「初期条件」だろうか…? >それにより 「それ」が指すものはなんだろうか、これも初期条件だろうか 初期条件は、初期条件により…みたいなガイジ構文が生まれちまったな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753007638/550
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s