高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★10 (639レス)
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★10 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753007638/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
218: ◆q209zgfx1bbw [sage] 2025/07/25(金) 08:34:47.94 ID:4sY97hOW >>216 >>>146の方程式群※について(2a,2b,2c,2d,2e,2f,2g)を解 このようなことをどこに書いたのでしょうか? 私が書いているのは、この値が方程式を満たすということですけど。 >>218 >(α_1…α_7)の解の一つとしてabcdefgについて、abcが互いに素とするか このような事は何度も書いていないと言っているだろうが、しつこい。 >>217 >We consider that a ,b and c have no common prime factorsでいうところのabcはどっち? 差別語を使うな知恵遅れ。何がどっちだ。私は始めは、解となるものはa,b,cが互いに素である という限定をしている、しかし、その解である、a,b,c(定数:当たり前)の整数倍も方程式 の解になると述べているだけだ。無理にど素人が私が間違っていると情報工作をしなくて 結構だ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753007638/218
220: 132人目の素数さん [sage] 2025/07/25(金) 08:43:41.59 ID:2oSKlaQl >>218 >>146 150 ◆pObFevaelafK sage 2025/07/23(水) 21:04:26.02 ID:7G0AvtP3 >>149 >まず>>146はオーケー? >それは私が何度も書いていることだ。>>148 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753007638/220
221: 132人目の素数さん [sage] 2025/07/25(金) 08:45:24.22 ID:2oSKlaQl >>218 >>>146の方程式群※について>(2a,2b,2c,2d,2e,2f,2g)を解 >このようなことをどこに書いたのでしょうか? 150 ◆pObFevaelafK sage 2025/07/23(水) 21:04:26.02 ID:7G0AvtP3 >>149 >まず>>146はオーケー? >それは私が何度も書いていることだ。>>148 >それは私が何度も書いていることだ。 >それは私が何度も書いていることだ。 >それは私が何度も書いていることだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753007638/221
223: 132人目の素数さん [sage] 2025/07/25(金) 08:51:11.38 ID:2oSKlaQl >>218 >(α_1…α_7)の解の一つとしてabcdefgについて、abcが互いに素とするか このような事は何度も書いていないと言っているだろうが、しつこい。 >>210のとおり、「(α_1…α_7)の解の一つとしてabcdefgについて、abcが互いに素とする」ではなくて α_1からα_3を互いに素にするんでしょ、だからこその>>212です http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753007638/223
224: 132人目の素数さん [sage] 2025/07/25(金) 08:53:30.95 ID:2oSKlaQl >>218 >解の一つとしてabcdefgについて、abcが互いに素とするか >このような事は何度も書いていないと言っているだろうが、しつこい。 >私は始めは、解となるものはa,b,cが互いに素である >という限定をしている うーん、やっぱりガイジ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753007638/224
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s