高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★10 (650レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
611: 08/02(土)22:01 ID:rqoOg5pg(1/15) AAS
すごい板だ ワロタ
612: 08/02(土)22:01 ID:rqoOg5pg(2/15) AAS
何が書いてあるのかわからない
613: 08/02(土)22:04 ID:rqoOg5pg(3/15) AAS
でも来てよかったよ
名前が◯人目の素数さんだなんて
実は、素数について思うことがあり、ここへ来たのです
614: 08/02(土)22:05 ID:rqoOg5pg(4/15) AAS
みんなが何について話し合ってるのか全くわからない
615: 08/02(土)22:06 ID:rqoOg5pg(5/15) AAS
素数について、思うところがありここへ来ますた
ちなみに、ぼくは偏差値42のバカです
616: 08/02(土)22:11 ID:rqoOg5pg(6/15) AAS
素数、、って、、
空間と関係ありますか?
と、いうのは、素数は、、素数であるためにはっていうか、素数の場合は、絶対空間が必要だと思ったんすよ
617: 08/02(土)22:11 ID:rqoOg5pg(7/15) AAS
なんかそういう論文はありますか?
618: 08/02(土)22:17 ID:rqoOg5pg(8/15) AAS
そう思うに至ったのは何かというと、角の3等分線の求め方が発端なんですけど、
知ってると思うんですけど、一応角の3等分線ってどうやって求めるのか言うと、
求めたいその任意の角を、ハサミで切って、扇形の紙にして、三つ折りにして、3つの扇形が一致するように、していく、というものなんすけど
620: 08/02(土)22:20 ID:rqoOg5pg(9/15) AAS
これってひょっとして角の素数等分の場合もこの方法しかなくないすか?
で、この方法を行うには、空間であることが必要で、で、、
この求め方って、関数ってやつだと思うんすけど、、、
この世の中(空間)って、全部関数なんじゃないかと思うわけです
621: 08/02(土)22:22 ID:rqoOg5pg(10/15) AAS
この世の中って、何か絶対があって、絶対を守るとか探すとか、絶対に近づくとか沿うとかそういうんじゃなくて、オレ関数なんじゃないかと思うんすよ
623: 08/02(土)22:24 ID:rqoOg5pg(11/15) AAS
量子もつれってやつもアレ関数みたいな感じすよね?
なので、素数は、、空間と関係があるっていうか、、なんかまあ結局うまく言えないすけど、その、
624
(1): 08/02(土)22:24 ID:rqoOg5pg(12/15) AAS
以上です
626: 08/02(土)22:31 ID:rqoOg5pg(13/15) AAS
すまんす もう来ないす けど覗くことはあるかもしれないす
角の素数等分線について、数学者の方、研究もししてもらえたら、オレうれしいす 後からオレが言い出したとか、絶対言いませんし
それでは失礼します ありがとうございました
627: 08/02(土)22:32 ID:rqoOg5pg(14/15) AAS
あ、絶対って言葉を、使わないようにオレ思ってたのに、使ってますね 訂正します
628: 08/02(土)22:36 ID:rqoOg5pg(15/15) AAS
ホントどうでもいいす
この世は関数ではないか?ということについては、心や、あるいは税金税制のことや、◯×原理主義社会なんて成り立ち得ないだろ?とか、考えてるうちに、思ったことでもあり、ホントに数学の分野でこの考えについて著そうとか証明しようとか、ホントに思ってないすから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s