高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★10 (638レス)
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★10 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753007638/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
64: 132人目の素数さん [sage] 2025/07/21(月) 22:59:51.23 ID:BqpGE4r9 >>62 >>50の>各辺の長さが2倍の完全直方体が存在するとした場合にそれを表す変数の偶奇が異なるようになる、と言ってますが 辺の長さが互いに素になる場合に限定した議論を、明らかにここでは「各辺の長さが2倍の完全直方体」に適用してる でも、各辺の長さが互いに素ではない場合は、それを表す変数の偶奇が異なるようになるかは証明されてません。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753007638/64
65: 132人目の素数さん [sage] 2025/07/21(月) 23:00:58.48 ID:BqpGE4r9 >>62 限定を置いたのに、限定したことを忘れるガイジ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753007638/65
66: 132人目の素数さん [sage] 2025/07/21(月) 23:07:07.70 ID:BqpGE4r9 >>62 各辺(長さが自然数)を2倍にした直方体の各辺の長さが全部偶数になるのは当たり前でしょ 各辺の長さが、偶数と奇数に分かれるのはそれぞれの長さが互いに素な直方体に限定してるから それぞれの長さが互いに素な直方体を2倍にした直方体の各辺の長さが全部偶数になるのは当たり前でしょ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753007638/66
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s