高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★10 (595レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
12
(1): ◆pObFevaelafK 07/20(日)22:51:00.98 ID:/2cL4H+a(8/10) AAS
>>11
なるほど、その定義の間違いはあった。私が書いたのは変数の定義に関する
レスのことを書いたのだが。

159でそのことに関しては「直した」と書いている。今現在Mathlogにあるのが
最新だから、それには反証できるのかと聞いている。何故、最新の証明に関しての
発言を行わないで逃げるのか?
28: 07/21(月)10:55:24.98 ID:G6iLu1Q0(3/4) AAS
>>26
反証してもすぐ最新版が出るの分かってるから、その話には乗らないわな
179: 07/23(水)23:52:37.98 ID:lfZm2bGV(3/4) AAS
>>177
数学に素養があるなら秒で>>146にオーケー出すよ
ガイジはオーケー出さなかったけど
305
(3): ◆pObFevaelafK 07/25(金)22:22:47.98 ID:4sY97hOW(42/44) AAS
>>303
3原始完全直方体は、a,b,cが互いに素であり、その整数倍は完全直方体になり
始めの4式を満たすことになるという簡単な事実を理解できないらしい。
どうして、こんなに簡単な事が理解できないのか不思議な頭の持ち主だな。

303は219で見るに堪えない下らないレスをしている。
原始直方体があったとして、それを半分で割ったものは、奇数の辺があるの
だから、それが整数にならないのは当たり前だ。このようなことも考える
省1
364
(2): ◆pObFevaelafK 07/27(日)20:31:15.98 ID:fkyKGCZB(11/19) AAS
>>363
「全ての」と書いたのは間違いで、任意のが正しいのであり
式(1)を満たす任意のk_4,k_5,k_6に対して、式(2)が成立する
と考えられる。
419
(1): 07/28(月)21:13:54.98 ID:f3bZvVao(9/19) AAS
>>417

ダウト
論文では、始めの7式を満たすというようなマイルドな書きかたではなく
(1)式と(2)式を満たすとまで踏み込んで書いている

latexのソース持っといてよかった、詐欺師ガイジ

画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s