高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★10 (594レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
255(3): ◆pObFevaelafK 07/25(金)11:30:13.61 ID:4sY97hOW(19/44) AAS
端的に言えば係数が互いに素になるということが、係数比較できるという条件では
なかったということで、私を馬鹿にしてあほなレスをしまくった人間がそれが
分かっていたということでは全くないということだろう。
278(2): 07/25(金)16:39:59.61 ID:tHbJuay1(21/33) AAS
>>277
混同が起きてるのでまだ間違ってる
まず>>212と同じ問題が起きてる
また混同のために(a,b,c,d,e,f,g)=(2a,2b,2c,2d,2e,2f,2g)問題も同様に起きてる
数倍されたとき(1)が成り立つと言っているときの(1)のg^2のgは数倍されたあとのgなので、右辺も数倍されてないといけない
320: 07/26(土)07:58:16.61 ID:pOXjJ1ut(7/7) AAS
>>317
>>315
AかつB→k4k5k6が互いに素、sやらなんやらかんやら、νwが奇数…brah brahなんだから
¬(vwが奇数)→¬(AかつB)
で矛盾がないのは当たり前だろ
Aという条件だけでvwが奇数であることを示してみせろよガイジ
395(1): ◆pObFevaelafK 07/28(月)10:30:06.61 ID:WXyl0EzO(9/34) AAS
>>394
389と同様の主張をしているレスだ。調べたければログを読め。
410: 07/28(月)14:46:36.61 ID:f3bZvVao(6/19) AAS
>>408
>始めに設定してある式は、完全直方体が存在する場合に成立しなければならない必要条件であり、ここまでで何の仮定もおいていない。
さてここで論文をみてみましょう
始めの式とやらが出る前にa,b,cがなんやらかんやらと仮定が出てきます。
その始めの式とやらにはa b,cが使われていますね
はいクソー
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
433(3): 07/28(月)23:26:03.61 ID:f3bZvVao(14/19) AAS
>>429
>>61からアンカーを遡った先の>>50では
>各辺の長さが2倍の完全直方体が存在するとした場合にそれを表す変数の偶奇が異なるようになる
>という矛盾が生じるから、完全直方体は存在しないと述べている。
としています。各辺の長さが2倍になるとき、始めの7式とやらの中で偶奇が異なるものはありますか?
ないですね。
当然です。(1)(2)を比べてvwが偶奇が変わることを指していますが、始めの7式にはvwは出てませんから
省1
440(2): ◆pObFevaelafK 07/28(月)23:49:45.61 ID:WXyl0EzO(33/34) AAS
>>438
式に条件が含まれるなどという日本語は聞いたことがない。意味不明な言葉もいいところだ。
修正をする必要はない。k_4,k_5,k_6の整数倍を考慮するという部分を削除したと書いている。
どこがどう間違っているのか書いてみろ。
503: 07/30(水)23:05:53.61 ID:s5Il96Rf(6/7) AAS
>>500
条件を外したあとに、もう一度
>k_4,k_5,k_6に共通素因数(整数倍の数)を持つようにする
と戻しているように見えるのだが、それは初期条件、二段階目条件、三段階目条件とでも呼ぶのか…?
538(2): ◆pObFevaelafK 08/01(金)05:58:24.61 ID:1Ww89Egs(1/16) AAS
>>535
>直方体の長さなんだから空間対角線gについてa^2+b^2+c^2=g^2も成り立つだろ
>44^2+117^+240^2=(5√2929)^2なんだから
私が成り立つと考えていると思うのであれば、こうは書かないだろう。
日本語が不自由で、何を書いているのだろうか?
>完全直方体が存在する⇒Aならまだ理解できるが
何故、「A⇒完全直方体が存在する」が言えないのか?その証明を書いてみろ。
省11
577: ◆pObFevaelafK 08/02(土)00:44:31.61 ID:3YDKcN8H(2/9) AAS
Simple proof of Goldbach conjecture
外部リンク:mathlog.info
ゴールドバッハ予想の別証明を公開しました。
590(1): ◆pObFevaelafK 08/02(土)01:21:10.61 ID:3YDKcN8H(8/9) AAS
>>589
当然、m_iとmは別物だ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.191s