純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)21 (392レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
159
(1): 07/27(日)03:05 ID:BtC8baTp(8/27) AAS
>>156

>「集合 x1, x2, . . . が与えられたとき,これらか
>ら ... という性質を持つ集合を作ることができる」というタイプの主張(存在公理)となっている
「作ることができる」だから、インプットx1, x2, . . .を具体的に与えたとき、作られる集合も具体的でなければならない。

>P15
>(基礎の公理) 空集合でない任意の集合 x に対し,y ∈ x で,どんな
省20
160
(1): 07/27(日)05:08 ID:XV6Sr7tY(1) AAS
>159

>>集合論では、関数or写像も集合に直せるよ
>まったくトンチンカン。

一昔前の大学の授業ではそう教えられていたのだが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s