純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)21 (208レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
171(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 07/27(日)14:33 ID:WsIwlYym(1/4) AAS
ホイヨ
下記 ++C++; // 未確認飛行 C さん面白い
自然数の定義 ωa = ∩a^ だってね
なんか、タネ本があるのかな? (^^
(参考)
google検索:ZFC 集合論 で、空集合から自然数を構築するに
<検索結果>
省43
172(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 07/27(日)14:34 ID:WsIwlYym(2/4) AAS
つづき
外部リンク:ufcpp.net
Copyright Nobuyuki Iwanaga since 2000 ++C++; // 未確認飛行 C について
集合の公理系
TOP [数学・物理] 数学 [集合論] 集合の公理系
目次
公理系
省31
173: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 07/27(日)14:45 ID:WsIwlYym(3/4) AAS
>>169-170
とおりすがり の アホぼん?
ご苦労様ですww ;p)
まさか、おっちゃんでは ないよね?w
”望月語のトンデモIUT”だと?
望月IUTの形勢逆転が見えないとね (^^
大局観が狂っているよね。君は囲碁を覚えた方がいいね ;p)
省12
177(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 07/27(日)17:12 ID:WsIwlYym(4/4) AAS
>>175
(引用開始)
>まず、何でもいいので1つ無限集合 a を選びます。 また、「x は無限集合である」という命題を M(x) とし、 以下のような集合 a^ を作ります。
>a^ = {x ∈P(a) | M(x)}
>P (a) は a の「冪集合」です。 すなわち、a^ は a の部分集合のうち、無限集合になるようなもの全てを集めた集合です。
>そして、a^ の全ての元の共通部分を取ります。
>ωa = ∩a^
省24
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s