純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)21 (437レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
421(1): 10/26(日)19:31 ID:AcnPF1U/(1) AAS
 有理数を分母が非負の整数として既約分数n/dの形で表すことにして、 
 有理数だけを含んでいる集合Aに含まれる既約分数の分母のうちで 
 最小のものをDとする。Aに含まれる既約分数で分母がDであるものを 
 すべて集めた集合をA'とするとき、A'に含まれる分子の集合A''は 
 整数の集合の部分集合となる。そこでA''のうちで絶対値が最小のものNをとる。 
 もしもそのようなものが正と負の2通りがあるならば正のものを選ぶときめる。 
 するとAに対してその代表として一意に定まる既約分数N/Dを与えることができる。 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s