純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)21 (392レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
77
(1): 07/24(木)13:31:23.35 ID:6YDhy16j(7/9) AAS
>>75
Onは順序数全体のクラス
>N = {n ∈ On : n は自然数 }
で言うところの自然数の定義は「n∈Onが自然数であるとは,nは0または後続順序数でnのすべての要素も後続順序数であること」。要するに順序数全体から極限順序数と極限順序数を要素に持つ順序数を除外した残りが自然数ってこと。

引用するなら意味が通るように引用しろよバカ。引用すらまともにできないんじゃAIに完敗じゃねーかw

ちなみに
×「nのすべての要素も後続順序数であること」
省2
191: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 07/27(日)22:46:35.35 ID:6EVaf5Z4(7/8) AAS
資料提供:
下記 向井 国昭先生、慶應 情報系だが
学歴 1971年東京大学, 理学部, 数学科

・”公理は「これこれの集合が存在するならばしかじかの集合が存在する」という 条件文の形で述べられる”
・”定義 2.6 (A から B への関数) 関数 f が直積 A ×B の部分集合で,dom(f) = A のとき,f を A から B への関数とよぶ”
・”公理 2.10 (無限公理) 次のような集合 N ≠0 が存在する: ∀x(x ∈ N → {x} ∈ N).
 無限公理は, 自然数の全体と同じ大きさの集合, すなわち少なくともひとつの無限集合の存在を主張している.”
省38
296
(1): 09/21(日)07:37:01.35 ID:728Xn/GW(1/4) AAS
オリンピックの金メダルの価値は
あせない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s