純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)21 (392レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
2(2): 07/20(日)18:07:25.24 ID:JxJPBISF(2/9) AAS
つづき
<数学隣接分野について>
外部リンク:planck.exblog.jp
大栗博司のブログ
2010年 08月 21日
フィールズ賞
今週はインドのハイデラバードで国際数学者会議 (ICM) が開かれ、フィールズ賞受賞者が発表されました。1990年以来の過去5回のICMでは、フィールズ賞受賞者のおよそ4割が場の量子論や超弦理論に関係する分野で研究をされていたので、今回はどうなるのだろうかと思っていました。
省9
3(1): 07/20(日)18:09:04.24 ID:JxJPBISF(3/9) AAS
つづき
また、IMUの新総裁 中島啓氏は、”紹介:理論物理学に起源を持つゲージ理論を数学的に研究することを中心テーマと している。また、この研究がカッツ・ムーディー・リー環や、その変形と関係 することから、これらの対象の表現論も同時に研究している。 主要な成果として、次のようなものを得た。(略) 箙多様体と名づけた・・” www.kurims.kyoto-u.ac.jp/ja/list/nakajima.html
と記されています
なので、数学隣接分野も取り上げます!
(平たく言えば「なんでもあり」ですw)
(参考)
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BA%E8%B3%9E
省8
76: 07/24(木)12:49:32.24 ID:6YDhy16j(6/9) AAS
「渕野先生ガー 渕野先生ガー」
↑
バカ
199: 07/28(月)00:40:34.24 ID:0TeRvI4n(4/10) AAS
>ふっふ、ほっほ
>踏みつけたゴキブリ、しぶといなぁ〜、まだ動いているよw ;p)
サル、部分集合すら分かってないことを指摘されて発狂
部分集合が分からなきゃ集合論は分からないよ 近所の中学生にでも教えてもらいな
208: 07/28(月)14:46:48.24 ID:0TeRvI4n(10/10) AAS
すなわちωを持たない帰納的集合が存在し、従ってあらゆる帰納的集合の共通部分はωを持たない。
「ωを持つから間違い」は無知・誤解・妄想から来る言いがかりに過ぎない。これだから無教養なチンピラは困る。
293: 09/19(金)05:35:52.24 ID:XleH0+9h(1) AAS
Baoは包
317: 09/22(月)09:48:06.24 ID:q+ID/bXs(2/4) AAS
>>311
>無限に対する”メンタルピクチャー”が貧弱だから・・
>箱入り無数目が分らないんだよ
無限に関する”メンタルピクチャー”が間違ってるから
箱入り無数目で誤解して発●するんだよ エテ公
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s