[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ17 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
841
(1): 05/26(月)12:31 ID:2JDKEbBF(1) AAS
>>800
>命題VII
>従って素数次の既約方程式が根号によって解けるためには,
>置換xk,xαk+b
>によって不変な関数が有理的に知られることが必要かつ十分である.
>命題VIII
>定理:素数次の既約方程式が根号によって解かれるためには,
省12
872
(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/26(月)21:06 ID:PcNaprFC(6/6) AAS
>>841
>今、国会図書館デジタルコレクションで、
>倉田令二朗「ガロアを読む : 第1論文研究」
>を読んだけど、やっぱラグランジュの分解式
>がっつり使ってんじゃん(笑)

あのさ 国会図書館デジタルコレクションで 下記の共立
”アーベル ガロア 群と代数方程式 (現代数学の系譜 11)”
省31
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s