[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ17 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
806(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/25(日)22:45 ID:Pt4i9H9G(16/16) AAS
>>737
>自分は今、対称群と一般線形群の表現論を勉強してるが
>ここでの根本的アイデアは以下の通り
>数学は分かるまでが面白い 分かってしまうと、なんだそんなことか、で終わってしまう
>線形代数然り、ガロア理論然り、表現論また然り
なるほど
君は、w大数学科1年で 思いっきり 数学科の冷や水を浴びせられてw
省17
822: 05/26(月)05:34 ID:/ph39E0y(1/13) AAS
>>806
> 君は 数学科1年で 思いっきり数学科の冷や水を浴びせられて
> その後遺症で 数学イップスになって
> 数学本を読めなくなっていたんだね
> 少し、数学イップスが 改善されてきたのか?
> よかったね
ありがとう 実はそうなんだ(笑)
省31
824: 05/26(月)06:00 ID:/ph39E0y(2/13) AAS
>>806
> ガロア理論については、石井の"頂"本くらいで慢心しているようだが、
んー、慢心はしていない
そもそも、理解のきっかけは石井本ではないので
ガロア群の抽象的構造以前に、
ガロア群の各要素たる変換がどういう有理関数か分かってることが、
円分方程式の解の具体的計算では鍵だったんだな、と今では思ってる
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s