[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ17 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
712(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/25(日)07:08 ID:Pt4i9H9G(2/16) AAS
>>699 タイポ訂正
大局観は、しばしば 涛ヌみの力に裏付bッられている場麹?ェある
=i死活が からむ とか しのぎの有無 など。謎の数学者氏がいう MM(数学成熟度) だね(下記))
↓
大局観は、しばしば 読みの力に裏付けられている場合がある
(死活が からむ とか しのぎの有無 など。謎の数学者氏がいう MM(数学成熟度) だね(下記))
>>700
省21
751(1): 05/25(日)09:48 ID:5rXjf/0c(2/5) AAS
>>712
>前者の場合で、本来は 学部レベルで当然知っておくべき 常識的な定義の場合がある
>この場合において、相手に 定義の確認を頼む意味がないのだw
ガロア理論を論ずるとき、その基礎である群論のさらに基礎である正規部分群は常識中の常識では?
それすら理解していない君がやれ大局観だの思考法だのと言ったところで言葉のサラダに過ぎない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s