[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ17 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
394(1): 05/17(土)08:06 ID:y2zepp9J(1/13) AAS
>>393
>一方R上の良い性質の関数は、可算個の点の値で関数を特定できると想定され
>その場合、R^N(Nは自然数全体の集合)の部分集合で表せる
↓
そこを、もう一歩進めたのが
開集合(位相空間論)の思想だな
つまり、開集合を使うと
省7
399(3): 05/17(土)09:00 ID:0l6LbjtF(3/15) AAS
>>394
大学1年の一般教養の数学で詰んだオチコボレ1曰く
>開集合を使うと
>非可算個の点→”可算”開集合の族
>として扱える
>”非可算個の点→可算開集合の族”を、
>更に発展させたものが
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s