[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ17 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ17 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
446: 132人目の素数さん [sage] 2025/05/18(日) 02:42:00.62 ID:LhBQrX7V >>443 その結論は正しいですね。セタさんは「一様連続」という概念が好きらしい。 それには一理あると思いますよ。 もしご自分でその理由が説明できれば感心しますが。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/446
447: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2025/05/18(日) 07:55:32.92 ID:kvRHpDhK >>446 >その結論は正しいですね。セタさんは「一様連続」という概念が好きらしい。 >それには一理あると思いますよ。 >もしご自分でその理由が説明できれば感心しますが。 ID:LhBQrX7V さん、投稿ありがとう スレ主です 固有名詞の話は別として 理由は、簡単で 下記の通り 記 >>427の はてなブログ Branched Evolution で ”2020/08/16 — 距離空間上に定義された一様連続関数は完備化した空間上の一様連続関数に一意的に拡張できる.” で、「一様連続関数」とあるから、この命題では 「一様連続」は外せないと読んだ (なお、今見ると >>207にも 完備距離空間 ja.wikipedia で ”完備距離空間は、完備化の普遍性 「任意の完備距離空間 N と M から N への一様連続写像が与えられたとき、M′ から N への一様連続写像 f′ で f の延長となるものが一意に存在する」 という普遍性を持つ。”とある(同様の記述が >>173にもあるね)) 感心するほどではなく ”完備距離空間での 完備化の普遍性”として ”一様連続”は 覚えておくべき そして 理解しておくべきことだね もし ”一様連続”という条件を外すと、>>432の通りで https://en.wikipedia.org/wiki/Cauchy-continuous_function の”Examples and non-examples”の記載の通り non-exampleの存在が示せる ってこと だね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/447
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.029s*