[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ17 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ17 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
55: 132人目の素数さん [] 2025/05/09(金) 15:37:41.96 ID:lN4SieY2 おサル、数学でかなわないと見るや相手を病気呼ばわり おサルこそ自己愛性人格障害だろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/55
186: 132人目の素数さん [] 2025/05/12(月) 08:46:34.96 ID:mjJBPKO4 >いくらコピペしても無駄なのに >持論が裏打ちされる この二つの間にはあまり関係はない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/186
282: 132人目の素数さん [] 2025/05/14(水) 12:30:43.96 ID:/bgw+LwX >>280 だからそこじゃないと何度言えば。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/282
418: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/05/17(土) 10:57:33.96 ID:bT5AR98I 取り囲んで潰す数学力は弱い。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/418
452: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/05/18(日) 08:30:24.96 ID:enICiOPc イスラムもマナー悪いさ。性の。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/452
598: 132人目の素数さん [] 2025/05/22(木) 20:01:35.96 ID:UCAellZU >>595 >|γ−q/p|=q/p−γ>0 ですが 誤り http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/598
713: 132人目の素数さん [] 2025/05/25(日) 07:08:52.96 ID:WEnhjuaS >>698 >繰り返すが、…ガロア理論は 方程式の次数や 可解か否かに関係なく >(解くのに)使える万能薬である! 誤り 万能薬=いかなる(代数)方程式も(べき根で)解ける という意味なら、そうではないので嘘 解ける方程式は解ける、という意味なら同語反復なので無意味 もちろん、ガロア理論は、どんな(代数)方程式が(べき根で)解けるか 条件を示しているから意味がある その条件が「ガロア群が可解群」 そして可解群とは 1.群から正規部分群を取っていくという操作を有限回繰り返して単位群にできる 2.群を正規部分群で割った剰余群が巡回群となる という2つの条件を満たすもの なぜ、それなら(べき根で)解けるか、といえば2.が本質 つまり各剰余群に対応する補助方程式がラグランジュ分解式を使って >>536の方法で解けるから 円分方程式はまさにガロア群が巡回群となる典型例 >>536の2.で 「巡回群の生成元aを一つ選びだし、s0にaを反復適用してできた解をs_1,…,s_n-1と表す」 と書いたが、これで一般にn!通り考えられる解の順列がn通りに縮小されている ”5次対称群の位数は120で、出現する式は5次巡回群の位数=5で割った24通りである。” だが5次巡回群の位数は5で、出現する式は5次巡回群の位数=5で割った1通り! ちゃんとよめば、前提条件は書いてある 読み落とすのは文章読めてない証拠 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/713
752: 132人目の素数さん [] 2025/05/25(日) 09:53:06.96 ID:Pt4i9H9G >>710 (引用開始) 世界卓球は Calderanoが優勝 素晴らしい決勝戦 (引用終り) ナンマンダブ 御大か いや、もちろん 御大の発言ならば きっと ふか〜い意味があるだろうと 軽く1時間は考えました (^^ 下記ですね Hugo CALDERANO が競り勝ったか 頑張れば、打倒中国は夢ではない! 日本も見習えってことですね 日本 チャチャチャ!! (参考) https://jtta.or.jp/tour/29207 2025 ITTF 世界卓球選手権大会ファイナルズ ドーハ(カタール) 開催期間 2025年05月17日 - 05月25日 男子シングルス 5月24日(土):トーナメント準決勝 梁靖崑 (中国) 3 13-15 7-11 11-8 8-11 11-3 11-7 9-11 Hugo CALDERANO 4 (ブラジル) https://en.wikipedia.org/wiki/Hugo_Calderano Hugo Calderano https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%BC%E3%82%B4%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%A9%E3%83%8E ウーゴ・カルデラノ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/752
804: 132人目の素数さん [] 2025/05/25(日) 21:52:53.96 ID:WEnhjuaS ガロア理論で可解性を語る場合、理解すべきこと ? 体とその自己同型群の関係 (ガロア理論) ? 群論 ? 基礎体が1のべき根を含む場合の、巡回拡大とべき根拡大の関係 1はクンマー拡大がーとかいってたけど ラグランジュ分解式なんてクソとかほざいてる時点で ?がいかほどわかってるか怪しい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/804
917: 132人目の素数さん [] 2025/05/27(火) 15:38:49.96 ID:QMLjka83 >>915 ここには大事な仕事なんてないよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/917
967: 132人目の素数さん [] 2025/05/28(水) 07:58:31.96 ID:nuSLWt7U >>966で述べたことは数学のところを諸学問のみならず 音楽・芸術・アニメ・アイドル等のありとあらゆること に置き換えても成り立つw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/967
984: 132人目の素数さん [] 2025/05/28(水) 10:52:41.96 ID:eEuHemqs >√(2/3) が有理数になって 矛盾*) そう言うと思った http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/984
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s