[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ17 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
138: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/11(日)23:19:06.59 ID:F7vNf+MQ(6/6) AAS
>>136 タイポ訂正
xm=3.14159,xm+1=3.141599,xm+1=3.1416001
のように
xm+1-xm=0.0000101
↓
xm=3.14159,xm+1=3.141599,xm+2=3.1416001
のように
省1
171(1): 05/12(月)06:15:12.59 ID:dLUNia17(1/7) AAS
「下記読め男」曰く
2chスレ:math
>ふっふ、ほっほ
>下記(wikipediaのコーシー列)を百回音読してねw
>これに尽きている
>つまり
>・コーシー列が、完備な空間内に収束することは、カントール以降の数学人はみな知っている
省5
226: 05/12(月)18:59:55.59 ID:dLUNia17(7/7) AAS
無力な人間に満足を与える”集団的ナルシシズム”の危険性
外部リンク:omoinoha.exblog.jp
(引用始)
集団的ナルシシズムは重要かつ危険な機能を持っている。
まず第一に、それは同じ集団に属する人びとの連帯と凝集を強め、
ナルシシズム的な偏見に訴えることによって人びとの操作を容易にする。
第二に、それは同じ集団に属する仲間、
省21
419(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/17(土)11:03:32.59 ID:y2zepp9J(5/13) AAS
>>399
で、数学科1年で詰んだら
”開集合(位相空間論)”には、突っ込めないのか?
で、数学科1年で詰んだら
”岡の不定域イデアル & カルタンの層 の思想”には、突っ込めないのかな??
それまる見え
まる分かりw ;p)
687(1): 05/24(土)18:15:35.59 ID:yEGoU5Ff(6/8) AAS
外部リンク:www.wolframalpha.com
897: 05/27(火)10:51:46.59 ID:niF7hypU(1) AAS
>>895
>あれれれ・・・
>線型連立方程式から、”1の原始r乗根”が出るかね?
>初耳なんですが・・
また、お得意の幻聴かいw
>>877「Gが階数rの可換群のとき、指標のとる値は1のr乗根」の意味わかる?
連立方程式の解の話、してないよ
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.054s