[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ17 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
40: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 05/09(金)08:52:25.55 ID:gO25a296(12/26) AAS
カントに挑んでみますか?一筋縄ではいかないはずですが。
139: 05/12(月)00:05:23.55 ID:f97fsta7(1/16) AAS
>>136
無理数を構成するタスクにおいて無理数の存在を前提にしてはダメ
何度言えば分るのかこのアホは オチコボレに数学は無理なので諦めろ
160: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 05/12(月)04:53:14.55 ID:ex4TpqzQ(17/31) AAS
言葉のサラダを食べてから言葉のサラダと言えばいいわけ。
303: 05/14(水)13:29:45.55 ID:/bgw+LwX(14/18) AAS
>>300
じゃ最初から書かなきゃいいじゃん
なめてんの?
380
(2): 05/16(金)18:18:21.55 ID:C3/u9TNl(2/6) AAS
>>373
>>374
有限次元の線型空間上の関数解析からはじめる関数解析により深い結果が得られることがある
437
(1): 05/17(土)20:42:46.55 ID:0l6LbjtF(15/15) AAS
まあ、有理数上の実数値関数が、実数上の連続な実数値関数として拡張できる条件を考えれば、明らかだね

1 条件を正確に書ける?

ヒント 一様連続性は全く必要ない
559: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 05/22(木)15:56:01.55 ID:6+WHdqfK(11/45) AAS
だから俺の勝率が2割半なら七割五分は間違い。
594: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 05/22(木)19:57:57.55 ID:6+WHdqfK(27/45) AAS
俺は喜劇でもしようかなと学歴に潜り込んだぐらい。
748: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 05/25(日)09:42:58.55 ID:7wkO5nfx(24/42) AAS
人間心理を暗くよく知ることさ。
850: 05/26(月)15:02:40.55 ID:y+BjjaVY(1) AAS
理屈がわかんない人に代数はムリ

代数方程式の解なんて解析的に求めるのが
理屈を理解できない人にはわかりやすい
実際そうなってる
972
(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/28(水)08:17:23.55 ID:bsICkNCM(1) AAS
>>939
ID:CTASdXCp は、御大か
巡回ありがとうございます

2と3と5と7の平方根が 有理数体上線形独立であることを 初めて示したのは誰?
 ↓英訳
Who first showed that the square roots of 2, 3, 5, and 7 are linearly independent over the field of rational numbers?

Copilotさんに喰わせると
省6
995: 05/28(水)13:13:19.55 ID:UXi0kEho(2/2) AAS
知ったかして適当なこと言わないように
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s