[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)20 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
968
(2): 07/20(日)19:40 ID:2Jr4cGNB(21/29) AAS
>記号∩ 使ってないよ?
だから?

>記号∩ は、使わなくてもいいの?
自分の脳で考えられないの?

>記号∩ は、使わなくてもいいのならば、その方がすっきりしてないかな?w ;p)
それってあなたの感想ですよね?
971
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 07/20(日)19:52 ID:JxJPBISF(7/10) AAS
>>968
命題 P→Q
これの証明は、しばしば 出発がPで
そこから 論理の道を通って 結論のQに到達することで
達成される場合が多い

P→Q の道で、最短は幾何学では しばしば2点間を結ぶ直線だ
必要ない 記号∩ を使うのは しばしば 寄り道になるよ
省8
975
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 07/20(日)20:15 ID:JxJPBISF(8/10) AAS
>>968
>>記号∩ は、使わなくてもいいのならば、その方がすっきりしてないかな?w ;p)
>それってあなたの感想ですよね?

ふっふ、ほっほ
<おれの感想>
1)命題 P→Q 2点間を結ぶ直線 最短距離が しばしば”エレガント”の場合がおおい
 >>967 fr.wikipedia Axiom of infinity(無限公理)
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s