[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)20 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
847
(5): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 07/09(水)23:37 ID:iY1zm+dA(1) AAS
>>844
>>>1って共通部分∩すら理解できず言いがかりつけてくるあのアタオカのこと?

まだ言ってるよ この人w ;p)
えーと>>829
"外部リンク:en.wikipedia.org の Arbitrary intersections
に一般の集合族の共通部分の定義 (x∈∩M)⇔(∀A∈M, x∈A) が明記されている。
一般のだから2族でも任意有限族でも無限族でも意味は明白。おまえが理解できないだけの話。馬鹿だから。馬鹿は数学板から去ろうな。"
省34
848
(1): 07/10(木)00:12 ID:e06yId8e(1/18) AAS
>>847
>さて、そもそもに戻るよ
却下。
おまえがするべきことは、屁理屈のこね繰り回しではなく、>>726がまったくの言いがかりであることを認めること。
話はそれからだ。
850
(2): 07/10(木)00:22 ID:e06yId8e(3/18) AAS
>>847
>N={0,1,2,3,・・・} であることを証明することだよ
はい大間違い。
自然数全体の集合Nの定義は N:={0,1,2,3,・・・} ではない。つまり証明すべきことを取り違えている。無教養丸出し。
853
(6): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 07/10(木)07:09 ID:J4CWtGen(2/3) AAS
つづき

Alternative method
An alternative method is the following. Let
Φ(x) be the formula that says "x is inductive"; i.e.
Φ(x)=(∅∈x∧∀y(y∈x→(y∪{y}∈x))).
Informally, what we will do is take the intersection of all inductive sets. More formally, we wish to prove the existence of a unique set W such that
∀x(x∈W↔∀I(Φ(I)→x∈I)). (*)
省35
867
(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 07/10(木)10:20 ID:CJHicHXJ(1) AAS
>>854-866
ふっふ、ほっほ
ぐだぐだ 無駄な多弁を弄するね ;p)

さて
 >>852-853より
外部リンク:en.wikipedia.org
Axiom of infinity
省37
920
(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 07/19(土)15:34 ID:jT6bEcWg(2/5) AAS
>>874 戻る
>Informally と intersection が同一文内にある。だから∩を使った構成は間違い。

えーと >>867 より再録
 >>852-853より
外部リンク:en.wikipedia.org
Axiom of infinity
Extracting the natural numbers from the infinite set
省33
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s