[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)20 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
644(4): 06/20(金)20:39 ID:LS/4Ckc6(1/5) AAS
>>641
ふっふ、ほっほ
おサルさんか >>5
囲碁上達の格言の一つに、”相手の手のついて回るな”というのがあります
相手の打つ手について回るのは、初心者や中級者であって
有段者をめざすならば、まずは手抜きから考えるべし(もっと大場、急場があるなら そちらを打つべし)
これを、君の>>641に当て嵌めると
省10
645: 06/20(金)20:40 ID:LS/4Ckc6(2/5) AAS
>>644 タイポ訂正
囲碁上達の格言の一つに、”相手の手のついて回るな”というのがあります
↓
囲碁上達の格言の一つに、”相手の手について回るな”というのがあります
646: 06/20(金)20:44 ID:5VJHkbCl(1/5) AAS
>>644
>君のヘボ手にお付き合いする必要がないってことだなw ;p)
そうだね
集合の内包的表記もチンプンカンプンじゃまったくお話にならないから無理に付き合う必要無いよ
それより数学板から去って療養すべきだよ 幻聴は病気だから
647: 06/20(金)21:28 ID:v1Sk8AyC(1) AAS
>>644
>相手の打つ手について回るのは、初心者や中級者であって
>有段者をめざすならば、まずは手抜きから考えるべし
相手の打つ手にすら対応できない全くの初心者が
おれは有段者ぁぁぁといきがって手抜きとか考えると・・・死ぬ
述語論理も集合論の公理も集合の記法も
何一つ知らんというのは
省2
672(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 06/21(土)12:41 ID:sEkgudR9(5/7) AAS
ふっふ、ほっほ
>>644 より再録
囲碁上達の格言の一つに、”相手の手のついて回るな”というのがあります
これを、君の>>641に当て嵌めると
君のヘボ手にお付き合いする必要がないってことだなw ;p)
以上
(参考)
省31
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s