[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)20 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
288
(5): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/14(水)11:12 ID:euuH4tqB(1/5) AAS
これ面白そう

外部リンク:thedebrief.org
thedebrief
A Centuries-Old “Impossible” Equation, Once Considered Unsolvable, Finally Has a Solution
クリストファー・プレイン·2025年5月13日
google訳

高階多項式の「近似」解がいくつか発見されてきました。しかし、ワイルドバーガーによれば、これらの解は純粋代数学には属さないとのことです。
省10
289
(1): 05/14(水)11:43 ID:xk+1IqNA(1/2) AAS
>>288
君、トンデモ?
この記事 真に受けてんの?
291: 05/14(水)11:52 ID:pgyBUJCC(1/4) AAS
ガウスの代数学の基本定理で、いかなる代数方程式も複素数解を持つし、
複素解析を使えば、いくらでも正確に解を求めることができる

したがって、何も困難はない、というのが今の常識
べき根で表せないから、解くのが難しいということにはならないんだ

>>288みたいな記事を(ネタじゃなく)「面白い」っていっちゃうとしたら
そういう基本的なことが全然分かってない素人ってことだよな

まあ、世の中の人の9割くらいは素人だから、
省3
293
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/14(水)12:12 ID:euuH4tqB(2/5) AAS
>>289-290
下記ほいよ

 >>288 の根拠投稿論文
American Mathematical Monthly らしいが どの程度権威があるかは知らないが
下記
”Received 27 Dec 2023, Accepted 07 Jun 2024, Published online: 08 Apr 2025”
なので、それなりに 査読はされたみたい
省13
303
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/14(水)18:10 ID:euuH4tqB(5/5) AAS
>>288
>カタラン数

ほいよ

(参考)
外部リンク:en.wikipedia.org
Catalan number
外部リンク:ja.wikipedia.org
省28
306
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/14(水)20:29 ID:CX7WjJSV(1/2) AAS
>>288

日本語記事が出た
こちらの投稿の方が ちょっと早かったな (^^
タイムスタンプを 時分までコピーしておきますね  ;p)

外部リンク:nazology.kusuguru.co.jp
ナゾロジーロゴマーク
Love science , enjoy !
省14
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s