[過去ログ]
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)20 (1002レス)
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)20 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
467: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2025/06/07(土) 14:55:11.08 ID:OvOEHj+C メモ https://www.ms.u-tokyo.ac.jp/teacher/ike.html 池 祐 一(IKE, Yuichi) 講 座 数理代数学大講座 准教授 研究分野 超局所層理論,位相的データ解析 研究テーマ 超局所層理論の幾何学への応用,パーシステントホモロジー https://sites.google.com/view/yuichi-ike 池 祐 一(IKE, Yuichi) >個人ホームページ https://www.ms.u-tokyo.ac.jp/kyoumu/d3652be7376cbbbc7fb82374f1f646680a78a83b.pdf 氏名:池 祐一(いけ ゆういち) 分野名:微分幾何・位相幾何・応用数理 キーワード:超局所層理論・シンプレクティック幾何学・位相的データ解析・パーシステントホモロジー 現在の研究概要:超局所層理論を幾何学に応用する研究を行っています.超局所層理論は1980 年代に柏原とSchapira により開発された,多様体上の層の方向別の特異性を考えて,それらを余接束上で解析する理論です (ノート置き場も参照してください). ↓ https://sites.google.com/view/microlocaldustbox/ 超局所的物置 2023-12-09: ノート「超局所層理論入門」を改訂 このサイトについて ここは池 祐一が代数解析・超局所理論に関する勉強ノート・メモを置いておく場所です。 このサイトの情報でいかなる不利益を得ようとも当方は一切責任を負いません。 (とは言いつつ間違いがあったら教えていただけると助かります。yuichi.ike.1990 [at] gmail.com までご連絡いただけると幸いです。) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/467
469: 132人目の素数さん [] 2025/06/07(土) 15:30:15.96 ID:YE1vVdKF >>467-468 高卒の無意味なひけらかし情報はつまらんので grokに直接「層って何の役に立つんだよ」って言ったら 「ほれっ、これでも読め」って言ってきたぞ Sheaf Theory through Examples by Daniel Rosiak https://mitpress.mit.edu/9780262542159/sheaf-theory-through-examples/ 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP Grokに完敗じゃん よかったな これで囲碁将棋に専念できて(笑) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/469
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s