[過去ログ]
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)20 (1002レス)
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)20 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
184: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2025/05/09(金) 11:18:07.32 ID:bmPDK4UI >>176 ふっふ、ほっほ <落ちコボレさんへのヒント> 『任意の実数αは有限または無限小数で表される』 一般人が直観的にとらえていることだが、当然ながら これは 数学的に立証できる ある程度の長い議論が必要だが 下記の chiebukuro.yahooや、尾畑研 東北大 など(他にも多数ある)を見ればいい そんなところに ツッコミ入れても 岩に頭突きをいれているが如しだよw ;p) (参考) https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14223453754 chiebukuro.yahoo kot********さん chiebukuro.yahoo 2020/4/20任意の実数αは有限または無限小数で表されることを示せ。 この問題について、今までこれは当たり前だと思っていたのですが、示せって言われるとよく分かりません。助けてください。 ベストアンサー mao********さん 2020/4/21 示すべきは、 α =Σ[n=0→∞]a(n)/10ⁿ となるよう整数列a(n)(a(0)を除いて1≦a(n)≦9)が存在することを示すことです。 こう書くとなんだか自明じゃありませんね。 https://math.stackexchange.com/questions/409658/can-every-real-number-be-represented-by-a-possibly-infinite-decimal Can every real number be represented by a (possibly infinite) decimal? asked Jun 2, 2013 WakeUpDonnie こちらを参考にしていきたいと思います。 [定理] 任意の実数は小数展開 α = a₀.a₁a₂...をもつ。 (証明) まず、a₀≦α<a₀+1となる整数a₀が存在します。 次に、a₀からa₀+1までの区間を10分割すると、どこかの区間に入るはずです。つまり、ある整数0≦a₁≦9が存在して、 a₀+a₁/10≦α<a₀+(a₁+1)/10 となるはずです。 これを繰り返して、 数列{a(n)}を得ます。 この数列a(n)は、(0を含む)任意の自然数nに対して Σ[k=0→n-1]a(k)/10^k + a(n)/10ⁿ≦α<Σ[k=0→n-1]a(k)/10^k + (a(n)+1)/10ⁿ を満たします。この式を(1)とします。 S(n) = Σ[k=0→n]a(k)/10^k と定義したとき、 lim[n→∞]S(n)=α となることが示したいことです。 いま、(1)式の左半分より、任意の自然数nに対してS(n)≦αが成立します。 これはS(n)が上に有界であることを意味します。 また、a(1),a(2),...はすべて正なので、S(n)は単調増加数列です。 上に有界な単調増加数列は収束するので、lim[n→∞]S(n)は収束します。 この極限値をAとすると、A≦αです。 一方、(1)式の右半分から、 α<S(n)+1/10ⁿです。 右辺の極限をとれば、 α≦Aを得ます。 以上よりα=A=Σ[n=0→∞]a(n)/10ⁿを得ます。 したがって小数展開できるわけです。 つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/184
186: 132人目の素数さん [sage] 2025/05/09(金) 11:28:37.41 ID:F40GJ/ON >>184 誤 一般人が直観的にとらえていることだが、 正 一般人が無思索に盲信していることだが、 誤 当然ながら これは 数学的に立証できる ある程度の長い議論が必要だが 正 きっと これは 数学的に証明できるんだろう どうやるか全然分からんけど 誤 ・・・や、・・・など(他にも多数ある)を見ればいい 正 ・・・や、・・・など(他にも多数ある)に書いてあるんじゃねえの? 誤 そんなところに ツッコミ入れても 岩に頭突きをいれているが如しだよ 正 読んでもちんぷんかんぷんだし、どうせ正しいんだろ?なら、只信じてもいいんじゃね ? (オレ、大学1年で数学落ちこぼれた正真正銘の●●だし もうオレをこれ以上●●にすんなよ) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/186
191: 132人目の素数さん [] 2025/05/09(金) 13:32:16.66 ID:lN4SieY2 >>184 (有限小数はある位から先がすべて0の無限小数とする。) >任意の実数αは無限小数で表される と 「無限小数を用いて実数を構成できる」 の違いが分からないおサルはバカ。 後者を示すには、まず無限小数を構成し、それを用いて構成したRが実数の公理を満たしていることを示す必要がある。 まったく示せていない。ゼロ点で落第。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/191
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s