[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)20 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
488: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 06/09(月)07:36 ID:u17nGVrx(1/4) AAS
>>487
ID:+VmcCR0T は、御大か
巡回ありがとうございます
>S先生はバスの入り口で
>「入口」を見て
>What is this lambda Laplacian?
>と尋ねられた。
省12
489: 06/09(月)07:38 ID:u17nGVrx(2/4) AAS
ああ ”入口”→ ”λ□”かな
490: 06/09(月)07:41 ID:u17nGVrx(3/4) AAS
外部リンク:ja.wikipedia.org
ダランベール演算子 (ダランベールえんざんし、英: d'Alembert operator) とは、物理学の特殊相対性理論、電磁気学、波動論で用いられる演算子(作用素)であり、ラプラス演算子をミンコフスキー空間に適用したものである。ダランベール作用素、ダランベルシアン (d'Alembertian ) あるいは wave operator(波動演算子)と呼ばれることもあり、一般に四角い箱のような記号 □ (⧠[注釈 1]) で表される。この名称はフランスの数学者・物理学者ジャン・ル・ロン・ダランベール (Jean Le Rond d'Alembert) の名に由来する。
499: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 06/09(月)23:43 ID:u17nGVrx(4/4) AAS
>>498
>2022年にも来た
ID:ISVAs415 は、御大か
巡回ありがとうございます
下記ですね
”Dedicated to the 100th anniversary of the creation of the Bergman kernel ”か
”Haslinger”さん 二人います
省14
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s