[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)20 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
288(5): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/14(水)11:12 ID:euuH4tqB(1/5) AAS
これ面白そう
外部リンク:thedebrief.org
thedebrief
A Centuries-Old “Impossible” Equation, Once Considered Unsolvable, Finally Has a Solution
クリストファー・プレイン·2025年5月13日
google訳
高階多項式の「近似」解がいくつか発見されてきました。しかし、ワイルドバーガーによれば、これらの解は純粋代数学には属さないとのことです。
省10
293(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/14(水)12:12 ID:euuH4tqB(2/5) AAS
>>289-290
下記ほいよ
>>288 の根拠投稿論文
American Mathematical Monthly らしいが どの程度権威があるかは知らないが
下記
”Received 27 Dec 2023, Accepted 07 Jun 2024, Published online: 08 Apr 2025”
なので、それなりに 査読はされたみたい
省13
294: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/14(水)12:17 ID:euuH4tqB(3/5) AAS
>>292
>>ヴィルトバーガー教授は無理数を信じていないと述べている
>単位正方形の対角線の長さは有理数でないと知ってた古代人に負けるヴィルトバーガー教授
それ釣りだよ
原文
”Fortunately for the mathematics community, the professor says he doesn’t believe in irrational numbers.”
これ書いた記者が、どんなつもりで書いたか不明だが
省2
300(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/14(水)17:24 ID:euuH4tqB(4/5) AAS
>>293
>American Mathematical Monthly らしいが どの程度権威があるかは知らないが
ほいよ
下記のen.wikipedia 見ると
日本の数学セミナーと数理科学誌を合わせた感じかな
”MAA*)は毎年、アメリカ数学月刊誌に掲載された「優れた解説記事の著者」にレスター・R・フォード賞を授与している”
というから、米プロ数学者も一目置く存在かもね ;p)
省12
303(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/14(水)18:10 ID:euuH4tqB(5/5) AAS
>>288
>カタラン数
ほいよ
(参考)
外部リンク:en.wikipedia.org
Catalan number
外部リンク:ja.wikipedia.org
省28
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s