[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)20 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
315: 05/15(木)10:19 ID:TxAGwnUv(1) AAS
ちなみに、いかなる5次以上の方程式も、べき根で表示される根を持たない、というのは誤り
既約な方程式に制限したとしても同様である

例えば円の11等分点の方程式から、ある既約な5次方程式を導くことができるが
この根は、5条根を使って表すことができる

一般に円のn等分点の方程式は、べき根であらわせる
このことはガウスによって発見され、ガロアがガロア理論を考える契機となった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s