[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)20 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
365(2): 05/20(火)10:25 ID:9Dv5LoIH(1/9) AAS
>>357
ふっふ、ほっほ
”とおりすがり”さんか (^^
<転載>
2chスレ:math
1)証明がない
特に、あなたが
省4
367(3): 05/20(火)10:31 ID:9Dv5LoIH(2/9) AAS
>>362-364
ふっふ、ほっほ
ご苦労様です
御大:頭文字 OT のダジャレ
これについては、以前どこかで書いた ;p)
ここ5ch数学便所板で プロ数学者は いまや貴重な存在です
昔、コテハンの”猫”さんが、以前何人か プロらしき人がいたという
省6
368(1): 05/20(火)10:34 ID:9Dv5LoIH(3/9) AAS
>>366
つっー >>365 www ;p)
371(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/20(火)10:51 ID:9Dv5LoIH(4/9) AAS
>>358-359
>量子群にはいまだに興味がわかない
>御大、あんなもんクソですよ
>興味が湧く方がお菓子いい
量子群といえば、泣く子も黙る 柏原正樹
ですね
私は それしか、分かりませんがw ;p)
省30
372(2): 05/20(火)10:56 ID:9Dv5LoIH(5/9) AAS
>>370
>おめぇ、ここの全読者から嗤われてんだよ
>名誉教授からもな
ふっふ、ほっほ
”全読者から嗤われてんだ”
か
かもなw
省8
374(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/20(火)11:03 ID:9Dv5LoIH(6/9) AAS
>>371 追加引用
量子群と幾何学
京都大学理学部数学教室博士課程1年
池田湧哉2021年11月13日
概要
量子群は物理的な背景を持つ概念で,いくつかの複雑な関係式で定義される代数的な構造である.
これは物理的な要請のもとに作られたもので, 数学的に何らかの由緒正しい解釈を持つかどうかというのは明らかではなかった.
省3
377(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/20(火)11:38 ID:9Dv5LoIH(7/9) AAS
>>374 さらに追加
P4
5 幾何的実現
この構成はLusztig によって箙の表現のなす空間の上の局所定数層の複体を使った実現へとアップグレードされ箙の幾何学の始まりとなった. 90年台半ばの中島箙多様体の発見によって箙の幾何学はSpringer理論に端を発する幾何的表現論と結びついた.ここまでは箙の幾何学のおこりについて話をしたが,幾何的表現論の説明の代わりにクリスタルの幾何的実現を考えることにする.
(引用終り)
ここの”90年台半ばの中島箙多様体の発見によって”と出てくるのは
例の 中島 さんですね
省8
388(1): 05/20(火)16:38 ID:9Dv5LoIH(8/9) AAS
>>385
おれだ
おれが反例だ
390: おれが反例だ 05/20(火)16:49 ID:9Dv5LoIH(9/9) AAS
>>385
>>一人反例があれば
>反例示せよサル
ふっふ、ほっほ
1)世の中、有史以来 内閣支持率で 0%と 100% は 達成されたことはない!
2)蓼食う虫も好き好き が 世の常!!
3)いわば、純水といっても 原理的に不純物0は無理!!!
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s