[過去ログ]
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)20 (1002レス)
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)20 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
125: トイレのうんち [] 2025/05/04(日) 09:47:20.95 ID:GcC1BGT2 受験数学ばかり得意になっても 大学の数学はちっとも理解できない コンピュータゲームが得意になっても コンピュータゲームがつくれるわけではない それと同じ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/125
258: 132人目の素数さん [] 2025/05/13(火) 08:26:41.95 ID:plBJTxjQ 智子の負の定理 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/258
505: 132人目の素数さん [] 2025/06/10(火) 13:29:44.95 ID:gB3jvmJk メモ https://youtu.be/GGJ-wBMBqxc?t=1 【パっと見たものをずっと覚えていられる】脳回路まで変わってしまう最強記憶術 メンタリスト DaiGo 2024/12/11 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/505
545: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2025/06/14(土) 10:57:34.95 ID:036MevG8 >>542 google検索 リーマン面論 擬正則曲線論 pdf 下記ですね タイヒミュラー空間と関連しているのか ”宇宙際タイヒミューラー理論への誘(いざな)い”はご愛敬 (順不同) 解析接続の問題に現れる解析と幾何 九大 集中講義 by OTK https://www2.math.kyushu-u.ac.jp › ~joe › ohsawa 2019 一変数の関数論では Riemann 面上で極や零点を与えて関数を作る問題 ... 正則凸性は擬凸性の関数論的な十分条件であるが、以下でやや幾何学的な ... https://www.math.sci.hokudai.ac.jp/~ishikawa/ 石川剛郎北大 https://www.math.sci.hokudai.ac.jp/~ishikawa/Numazu-Shizuoka/30thShizuokaMeeting.html 第30回静岡研究会 202503 大沢 健夫(名古屋)講演内容 岡潔の上空移行原理とその周辺 https://www.math.sci.hokudai.ac.jp/~ishikawa/Numazu-Shizuoka/%E4%B8%8A%E7%A9%BA%E7%A7%BB%E8%A1%8C.pdf https://www.math.sci.hokudai.ac.jp/~ishikawa/Numazu-Shizuoka/26thShizuokaMeeting.html 第26回静岡研究会 https://www.math.sci.hokudai.ac.jp/~ishikawa/Numazu-Shizuoka/ohsawa-26.pdf 解析接続の解析と幾何 2019 by OTK 擬凸性だけでは正則凸性が. 特徴づけられないことが Grauert[G-4] や Fornaess[Fn] の反例により示された。一. 方、Riemann 面上の関数論を複素多様体上の関数論へと一般 タイヒミュラー空間の基礎のキソ 一橋大学 川平 https://www1.econ.hit-u.ac.jp › kawahira › works 2012 — 種数 g のコンパクトリーマン面 上の正則2次微分の全体. は と同型なベクトル空間.(リーマン・ロッホ). その変形度合いは の代表元に依存しない 上の「正. 複素解析特論I 一橋大学 川平 https://www1.econ.hit-u.ac.jp › kawahira › courses 2011 — また,リー. マン面は位相空間であったから,連続関数も「開集合の逆像が開集合になる関数」として定義でき. る.では,正則関数(より一般に,微分可能な関数) 宇宙際タイヒミューラー理論への誘(いざな)い 《 2+2 時間版》 RIMS, Kyoto University 望月 https://www.kurims.kyoto-u.ac.jp › ~motizuki p進局所体上の双曲的曲線やC上のリーマン面の幾何に関する古典的な理論. との類似でいうと、 「正則構造の体積」 を正則構造の外にある枠組で計算す. ることによって得 シンプレクティック幾何とコーシー・リーマン方程式 東京都立大学 https://pseudoholomorphic.fpark.tmu.ac.jp › akah... 赤穂まなぶ 著 — 以上, シンプレクティック幾何とコーシー・リーマン方程式ということ. で, 擬正則曲線の理論の基本的な内容について解説を行った. 擬正則曲線. の理論は現在世界中で盛ん Riemann surfaces, uniformization theorems, and CP1 第68回トポロジーシンポジウム2021 馬場伸平 大阪大学 chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.mathsoc.jp/~topology/topsymp/2021/ts2021Baba.pdf 本講演では、Riemann 面の構造と曲面の基本群の PSL(2,C) への準同型写像の関係. について話す。特に、準同型写像の空間内の滑らかな部分多様体の交わりを理解する. こ ... 1.導入1.1.Riemann面の一意化定理とTeichm¨uller空間 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/545
568: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/15(日) 14:13:34.95 ID:QZORY63A ところでブルバキは「構造主義」の思想で本を書いたとされるが、この構造主義というのも 元は哲学から来ている。おそらく調べてみれば、日本人が思っている以上に数学は西洋哲学 と深く関係しているのではなかろうか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/568
600: 132人目の素数さん [] 2025/06/16(月) 22:40:40.95 ID:7GSpsGVO >>597 >ところで、上記にプロ数学者のするどいツッコミが・・ >”無限公理が存在を主張する集合全体?”と入ったのです >確かに、そこはツッコミどころでは、あった (^^ 君、 >問題は、無限公理により存在する集合全て "∀"が、きちんと定義できているのか? だ(>>571) とトンデモ発言して>>573でフルボッコされたのもう忘れたの? 記憶障害かい? 病院行きなよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/600
641: 132人目の素数さん [] 2025/06/19(木) 11:07:54.95 ID:sYFuiPqO オチコボレ君の赤っ恥まとめ 集合∩{x⊂A|{}∈x∧∀y[y∈x→y∪{y}∈x]}について Q1.∩の範囲の記述が無い。 A1.添字付けられた集合族でもあるまいし範囲という考えが意味を為さない。 Q2.∩の対象が不明確。 A2. {}∈x∧∀y[y∈x→y∪{y}∈x]:=P(x)と書く。 P(x)は変数x∈2^Aに関する命題関数であるから https://wiis.info/math/set/set/set/#elementor-toc__heading-anchor-1 の「集合と内包的表記」の通り、集合{x⊂A|P(x)}はwell-defined、すなわち∩の対象は明確。 オチコボレ君は部分集合族や集合の内包的表記といった数学の初歩の初歩から分かってない。 そのことを指摘するとなぜか発狂して幻聴が聞こえてしまう始末。 数学板にいても病気を拗らすだけ。数学板から去りしっかり療養することをお勧めする。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/641
667: 132人目の素数さん [] 2025/06/21(土) 11:24:16.95 ID:vzkn7e2Y >>665 君そういうの好きだね 数学はからっきしだけどね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/667
758: 132人目の素数さん [] 2025/06/30(月) 11:35:50.95 ID:hP9iLhqs >>757 おサルか いつも、逃亡 ごくろうさんw ;p) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/758
791: 132人目の素数さん [] 2025/07/01(火) 00:04:53.95 ID:cYwgHOaY おサルはまず人間の言葉を習おう 数学?500万年早い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/791
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s