[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)20 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13
(1): 04/25(金)16:27:18.88 ID:iSKrIvU5(1/2) AAS
>>12
誤爆?
23: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 04/27(日)23:42:22.88 ID:ZZby/myn(6/6) AAS
つづき

1:42:44
だからうまくいかないのが当たり前だと思ってると はいへこまないんですよ
なるほどじゃ先生本当に普段からも アイデアはもう何万個も出してるってことなんですか
あの一瞬で消えますけどね ああそういうのも含めでもポンってアイデアたくさんあってで形になんのかえ形になるのがいくつかでそのうちのいくつかがじゃあまえうまく
うまくいくさらにそのうちの分の3 が本当にうまくいって構成まで残る はいなるほどじゃあもうアイデアを出し続けなきゃいけない
そうそうそう あのファイマンと同じになったことがあるという人の話をどっかで書いてあるの見たことあるんですがファイマンってもちろんすごい成果をどんどん出してたんですが
省12
127: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/04(日)12:45:04.88 ID:GrLmqCpf(4/7) AAS
本 神田川 喜多條 忠(まこと) 1993
部屋の整理をしていたら、出てきたので メモしておく
本は、アマゾンの古書で 何年か前に購入

外部リンク:ja.wikipedia.org
「神田川」(かんだがわ)は、かぐや姫(当時のグループ名は「南こうせつとかぐや姫」)が歌った日本のフォークソング。1973年(昭和48年)9月20日にシングルレコードが発売された。喜多條忠が、早稲田大学在学中に恋人と神田川近くのアパートで暮らした思い出を歌詞にして、青春の悲しみが若者の共感を呼んでヒット曲となった[2]。
解説
リード・ボーカルは南こうせつ。バイオリン演奏は武川雅寛。
省11
189
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/09(金)12:08:52.88 ID:bmPDK4UI(3/4) AAS
>>186
ふっふ、ほっほ
君に 下記の ピーター・ショルツ氏が高校時代にフェルマーの証明を読んだ逸話を紹介しておく
キミは、フェルマーの最終定理証明は読んだのか? Y or N
フェルマーの最終定理証明を理解しているのか? Y or N
まず、これに応えてくれたまえ
話は、それからだなwww ;p)
省23
281
(1): 05/13(火)16:28:59.88 ID:cdGJGlcD(2/2) AAS
>>280
文章を読みたがらない奴(例:現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP)は
決まって「早くイメージ」とかいうけど、それが自分を愚かなままにしている
という事実に気づいたほうがいい

#理解したいなら文章読む以外ない
351
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/18(日)15:22:55.88 ID:kvRHpDhK(10/10) AAS
つづき

まず第2節では,相転移というトピックについて,直感的にも分かり易い「パーコレーション」で紹介する.
筆者がとくに感銘を受けた「臨界点の一意性」に関する論文[17]とその周辺についての解説である.
つづく第3節では,いよいよIsing模型の相転移について紹介する.Ising模型には様々な表現方法があるのだが,その中の一つに,高温展開を精密化した「ランダムカレント表示」がある.
これを用いることにより,Ising模型の自発磁化などがパーコレーションの「連結関数」のように解釈できることを第3.1節で述べる.
これにより,Ising模型でも「臨界点の一意性」が簡単に証明できることを第3.2節で解説する.
そして最後に,今回の受賞理由の一つとなった「Ising模型の自発磁化の連続性」について,第3.3節で解説する.
省16
388
(1): 05/20(火)16:38:17.88 ID:9Dv5LoIH(8/9) AAS
>>385
おれだ
おれが反例だ
445: 06/03(火)14:56:22.88 ID:SkpLs6TQ(6/6) AAS
邪魔するも何も絡んでくるのは君が御大とか呼ぶ輩の方なんだがw
532: 06/12(木)17:32:16.88 ID:ypDiyCQ1(4/4) AAS
>>529-531
巡回ありがとうございます。
下記ですね
報酬 1,200,000米ドル(120万米ドル)か
ざっと、1.7億円 税金はどうなるの? (^^

外部リンク:www.excite.co.jp
2025年のShaw受賞者の発表
省11
678
(1): 06/21(土)21:14:07.88 ID:vzkn7e2Y(16/17) AAS
>>677
>>定義されるωが自然数全体の集合であることを証明してごらん
>お断りする
じゃ自然数を構成したことにならないじゃん
また
>君のヘボ手にお付き合いする必要がないってことだなw ;p)
って言い訳するのかい?w
省10
753
(1): 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 06/30(月)08:31:24.88 ID:Qbgha9Fw(10/23) AAS
普通の学校で平均点ぐらい取れてればできる方だよ。一部に頭がおかしい人達もいるが先生なんて踏み台にしていけ。
857: 07/10(木)07:18:23.88 ID:e06yId8e(7/18) AAS
AI による概要
「勝手読み」とは、文章を読む際に、自分の思い込みや都合の良いように解釈して、本来とは異なる読み方をしてしまうことです。特に、学習障がい(LD)のある子どもによく見られる傾向です。

おまえ学習障害のある子どもか? おまえに数学は無理なので諦めろ
938: 07/20(日)00:57:01.88 ID:2Jr4cGNB(7/29) AAS
(x∈∩M)⇔(∀A∈M, x∈A)
xが∩Mの元であることはxがMの任意の元の元であることと必要十分

これのいったいどこが難しいの?
発狂せずに落ち着いて考えてごらん 発狂したら負けだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s