[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)20 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/11(日)23:54:25.87 ID:F7vNf+MQ(1) AAS
>>207
>問題は数学の研究どころか数学の理解もできないくせに
>数学についてドヤ顔で語りたがる奇特な人物が
>一人くらいいてもよい
ID:JtK1D3sj は、御大か
巡回ありがとうございます
いやね、オチコボレさんが 顔を真っ赤に 必死でマウントしてくるのです
省20
488: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 06/09(月)07:36:21.87 ID:u17nGVrx(1/4) AAS
>>487
ID:+VmcCR0T は、御大か
巡回ありがとうございます
>S先生はバスの入り口で
>「入口」を見て
>What is this lambda Laplacian?
>と尋ねられた。
省12
573(2): 06/15(日)16:57:39.87 ID:Eap/oGjV(7/13) AAS
>>571
>ここに Aは無限公理により存在する集合を任意に(全て "∀")選んだものである
まずここが間違い。
任意に選んだものとは「いずれか一つ」であって「全て」ではない。
>問題は、無限公理により存在する集合全て "∀"が、きちんと定義できているのか? だ
つまり無限公理は公理に非ずと言いたいの? だって無限公理がどんな集合の存在を謳ってるか不明なんでしょ? 「なんか分からん集合が存在する」は命題になり得ないよね? よって公理になり得ないよね?
でも君が持ち出したpdfのφ(x)は命題「xは無限公理が存在を謳う集合」だから、君の説によればωはwell-definedでなく、ひいてはpdfが間違いということになる。
省2
710(1): 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 06/25(水)01:09:27.87 ID:6SkfWNii(16/16) AAS
ナンパ目的で教授に腰掛けて何が悪いんだろうね。預言を与えました。あなたたった一人の夢が叶うでしょう。境界にて。邪教会の。
804(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 07/03(木)13:18:09.87 ID:l/kYeWNg(2/2) AAS
ふっふ、ほっほ
くやしいのうw ;p)
856: 07/10(木)07:15:21.87 ID:e06yId8e(6/18) AAS
>>853
>つまり、ペアノの公理とは、平たく言えば
>スタートの0があって、その後者1があって
>後者関数 S:前者→前者+1
>を無限に繰り返すと自然数の集合N=ω が得られるというものだ
はい大間違い
そうやって勝手読みするから間違える おまえに数学は無理
983: 07/21(月)00:02:02.87 ID:mqIGDCdy(1/5) AAS
このバカ何言ってんの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s