[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)20 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
149: とおりすがり 05/06(火)14:38:44.57 ID:mnt+cH6z(1/2) AAS
>>144
>別に否定はしていないが、
否定を持ち出す前に中学数学から落ちこぼれた
あなたに同値関係同値類の理解など不可能で
肯定も否定もできるレベルにない。
ただコピペを貼り続けるのみ
155(1): 05/06(火)16:40:52.57 ID:6vmhzBtF(8/14) AAS
>>154
(引用始)
ではどのようにすれば数学が分かるようになるのでしょうか?
この問いに答えるのは,たやすいことではありません.
こうすれば必ず数学ができるようになるという,万人向けの処方箋もないように思います.
ですから,以下に述べるのは一般的なことです.
大学での数学の基礎となるのは,
省9
274: 05/13(火)12:40:44.57 ID:CnedwF4i(2/3) AAS
現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP が
微積も線形代数も最後の絵を間違えたのは明らかw
線型代数はどうせ
「線形代数はズバリ、クラメルの公式を丸覚えすればいい!」
で終わりでしょ 公式丸暗記で大学受験を誤魔化した似非秀才にありがちw
そういうことやると、
「ところで行列式が0のとき、どうなるの? 解あるの?ないの?」
省4
283(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/13(火)23:50:39.57 ID:XUAoQ/gK(3/3) AAS
大阪大学 新総長 熊ノ郷 淳 氏
実は、数学者 熊ノ郷 準(ヒトシ)氏のご子息だとか
下記「擬微分作用素」が、昔ちょっと面白そうと思ったが
結局買わなかったのだが
そのご子息が 阪大総長ね
(参考)
外部リンク[html]:www.osaka-u.ac.jp
省24
526: 06/12(木)11:02:41.57 ID:ypDiyCQ1(1/4) AAS
>>525
ありがとうございます。
なるほど、検索すると 棋譜うというデータベースにありますね
棋譜う データベース は、10年くらい前に立ち上がったと思うのですが
なかなか充実していますね
この菊池康郎 vs 吴清源 も、表記が簡体字なので 中国のデータベースから取ったのでしょう
このクラスになると、打っている手の意味が いまいちわかりませんが
省12
587(1): 06/16(月)00:08:34.57 ID:7GSpsGVO(1/12) AAS
>∀x(φ(x)→y∈x)
は、「yは無限公理が存在を主張するあらゆる集合たちが共通に持つ元である」と言っている。
共通部分を∩を使わずに表現しているだけのこと。
君、論理式読めないの?
658(1): 06/21(土)09:16:26.57 ID:vzkn7e2Y(3/17) AAS
>>653
>(注):Ent( x ) の定義は、この直前にあるので、原文ご参照
>where Cl(Y) is the predicate "{} ∈ Y and ∀ y (y ∈ Y ⇒ y ∪ {y} ∈ Y)"
より、Cl(Y)=命題「Yは無限公理が存在を謳う集合である」
>let's define the predicate Ent(x) like:∀A (Cl(A)⇒x∈A)
より、Ent(x)=命題「xは無限公理が存在を謳うどの集合にも属す」
これを読んで君は「『無限公理が存在を謳う集合』の範囲が明示されてない! 『無限公理が存在を謳う集合』が尽くされてる保証が無い!」って発狂しないのかい?w
833: 07/06(日)11:12:10.57 ID:X9E/Dmtn(1/2) AAS
>>831-832
板違い
荒らし行為はやめていただけますか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s