[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)20 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5(13): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 04/24(木)23:09:35.46 ID:ntJgvTuV(5/8) AAS
つづき
なお、
おサル=サイコパス*のピエロ(不遇な「一石」外部リンク:textream.yahoo.co.jp 表示名:ムダグチ博士 Yahoo! ID/ニックネーム:hyperboloid_of_two_sheets**) (Yahoo!でのあだ名が、「一石」)
<*)サイコパスの特徴>
(参考)外部リンク:blog.goo.ne.jp サイコパスの特徴、嘘を平気でつき、人をだまし、邪悪な支配ゲームに引きずり込む 2007年04月06日
(**)注;外部リンク:en.wikipedia.org Hyperboloid
Hyperboloid of two sheets :画像リンク[png]:upload.wikimedia.org
省15
90: 05/02(金)10:07:14.46 ID:gUNjSKXL(5/10) AAS
>>88
小学生というものはもともと自己中心的でありその本性はむしろ悪であるw
純真無垢な小学生というのは妄想の産物であり
実態は自分のことしか考えないクソガキであるw
99(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/02(金)11:44:19.46 ID:s/7BO1KV(1/3) AAS
>>80-82 補足
これ 多変数複素関数論の ゆーつべ を検索してみた結果です
多変数複素関数論を語れる人が、あまりいない感じですね
下記は、数学読み物といった感じですね
動画リンク[YouTube]
岡潔先生多変数解析関数論を解説(橋本市紀見峠情緒の道にて)(説明欄に関連動画あり)
Yuji's Mathematics Courses
省15
199(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/09(金)21:00:29.46 ID:CY9+dNeU(1) AAS
>>198
>ほとんどの実数は十進展開を小数点以下任意の桁数まで求める方法を
>指定することができない。
ご苦労さまです
スレ主です
それ 良い視点だと思うよ
多分
省32
389: 05/20(火)16:45:23.46 ID:gHoi4VVq(1) AAS
>>388
おサルの支持者はおサルと同類
同類相憐れむ・・・
425: 05/31(土)07:57:41.46 ID:GXFm2WhE(2/2) AAS
つづき
ある信号波形データがあったとして,この波形から何か情報を抽出したいとする. たとえば,音声信号から内容を推定したり,楽器や自動車の振動波形からその減衰特性や共振特性を把握したい,各種気象データから長期の気候変動を知りたい場合などがこれにあたる.
実際にはこれらの波形は単純な正弦波などには程遠く,複雑な信号波形であるため,そのまま観察していても得られる情報は少なく,よく分からない場合が多い. そこで,その信号にどのような周波数(振動数※)成分がどのくらいの大きさで含まれているかを解析することによって,どのような振動成分が支配的であるかを調べると,その性質を把握することが出来る.
そのための解析手法としてフーリエ変換が用いられる.
フーリエ変換
まず,フーリエ変換(Fourier Transform)がどのような変換で,どのような性質かを理解しよう.
フーリエ変換とは,任意の関数を三角関数の和(積分)で表す変換であり,もともとはフランスの数学者 Joseph Fourier により,固体の熱伝導方程式を解析するために提案された方法である.
省13
466: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 06/06(金)16:46:52.46 ID:tJ92Py3q(1) AAS
これいいね
外部リンク[html]:agora-web.jp
アゴラ 言論プラットフォーム
AIで就職難に陥るアメリカの理系卒
黒坂岳央 2025.06.06
これまで「就職なら鉄板の学部」と広く信じられていた「コンピューターサイエンス」が大きく揺さぶられるニュースが飛び出した。驚くことにその震源地は数々の世界的ITテックを有する米国だ
とはいえ、これで「大学のIT学部がオワコン」になったのではない。AIは新たな職種を生み出し、危機をチャンスに変える可能性を秘めている
省13
548: 06/14(土)11:12:59.46 ID:IMrKek3I(3/5) AAS
「好きでやっている」というのが一番好感度が高い
554: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 06/15(日)08:23:12.46 ID:lv2xCBEK(2/12) AAS
これ面白い
動画リンク[YouTube]
【ドッキリ】答えが存在しない問題でも天才河野玄斗なら気づく?気づかない?
日常でんがん 2024/12/22
それにしても、計算早くてびっくりしました笑 またコラボしましょ!
でんがん
コメント
省15
702: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 06/25(水)00:54:17.46 ID:6SkfWNii(8/16) AAS
ラッセルもヴィトゲンシュタインも東京一国の外人を競り潰すこともない、退屈な人種に過ぎないのだから。
735: 06/28(土)19:27:00.46 ID:QgVnvNrx(7/8) AAS
てかさ
添字付けられた集合族でもないのに
>iの範囲を明示しない
>∩ Ai
>については、iの範囲を確認する必要があるのです
なんて言ってたらアタオカ扱いされるぞ?
739: 06/30(月)07:07:51.46 ID:hP9iLhqs(1/19) AAS
∩Mの定義は上記の通り明確だから、あとはMが明確なら∩Mも明確。
M={x⊂A|{}∈x∧∀y[y∈x→y∪{y}∈x]}={x∈2^A|P(x)}
Aの部分集合でP(x)を満たすもの全体からなる集合がM。
以上の通りMも、従って∩Mも明確。よって>>726-727はまったくの言いがかり。
言いがかりはやめましょうね。チンピラじゃないんだから。
822: 07/04(金)10:59:36.46 ID:zC4eGkNz(3/3) AAS
>>821
>心の中の自我を抑えることのできぬ者ほど、自身の 驕慢な心のままに、隣人の意志を支配したがるのです
まさに 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP のことですな
907(2): 07/19(土)10:39:50.46 ID:e280S2TU(9/11) AAS
数学者がエライというのは実に狭い数学ヲタクの世界の中でだけしか通用しない
921(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 07/19(土)15:34:46.46 ID:jT6bEcWg(3/5) AAS
つづき
ことの始まりは、>>563 より
(参考)
外部リンク:ja.wikipedia.org
ペアノの公理
自然数の集合論的構成
現代数学において標準的な数学の対象はすべて集合として実現されている。集合論における自然数の標準的な構成法としては、
省30
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 3.285s*