[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)20 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 04/24(木)23:10:37.37 ID:ntJgvTuV(6/8) AAS
つづき
(スレ19の838より)
>受験数学でゆがんだプライドもっちゃうならマセマでも真面目にやってた方がマシ
ID:PjxCDrCZさん、ありがとうございます
スレ主です
下記を あっちのスレに書いておきましたが
2chスレ:math
省23
22: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 04/27(日)23:42:00.37 ID:ZZby/myn(5/6) AAS
つづき
17:45
そのなんか数学の授業受けてその周りにすごい人とかいたんですか 2〜3人ですがいました ああ今でも覚えてるぐらい
ええあの数学科へ行った4人を覚えてます あ今でも覚えてる4人を
その中1 人がやっぱりすごくって 今あの カリフォルニア大学で教授してる
やつなんですが
なんかどこら辺がその記憶に残るというか覚えてる理由なんですか
省22
82(1): 05/01(木)23:35:20.37 ID:CF0szZUA(7/7) AAS
複素幾何ね
動画リンク[YouTube]
東大数学科にきいてみた!【幾何・複素幾何編】
まるた
2025/03/11
0:00 OP
0:17 数学科に進学することを決めた時期・きっかけ
省17
141(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/06(火)13:47:59.37 ID:V3WVDSzb(1/7) AAS
>>140
くっさーw
なんか 臭くない?ww
えらそーに 大口叩くやつwww
あのさ 一月時間を与えるから
おまえさん 自分で一つスレを立ててさ
そのスレに、一月間 自分の書きたいことを書いて 5chスレの運営をしてみな
省4
152: 05/06(火)14:50:38.37 ID:7F7KbKWJ(2/4) AAS
>>144
まあどうせいつものホラ吹きだろうから期待せずに待っとくね よろぴく〜
174(1): 05/08(木)09:04:09.37 ID:Jhmg2g3N(1/3) AAS
>>173
>・その代表の有理コーシー列から、有限小数の桁が一つずつ伸びる形のコーシー列を簡単に構成できる
じゃ構成してみて
簡単なんでしょ?
271: 05/13(火)11:42:04.37 ID:OJz/xbYY(4/5) AAS
端的にいって、HNまで使って自己顕示する自爆行為さえしなければ
いくら間違おうが、弁解しまくるなんて無駄なことはしなかっただろう
だからいってるだろう?書き込むなら匿名にしとけ、とw
295: 05/14(水)12:20:51.37 ID:/bgw+LwX(3/3) AAS
後出しジャンケン乙
406(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/29(木)18:50:24.37 ID:8NGDhp6I(2/2) AAS
>>403-404
>この木村建次郎教授って最近めっちゃ話題になってるけどどうなの?
そこな
下記に 燃料投下しておいたよ
みてね
(参考)
”逆問題 木村建次郎”関係
省3
461: 06/03(火)22:59:18.37 ID:j7mZM6pp(3/3) AAS
去年の2月に不具合が起きたとき
ビタミンB12を処方してもらったら2週間で完治した
先月同じ症状が出たとき
すぐにコンビニに行ってアリナミンを飲んだら
1日でほぼ完治した
483(2): 06/08(日)15:15:07.37 ID:JvBklOQO(1/2) AAS
>>477
日本語訳には当初から
エタールな普遍被覆
干満な二重被覆な意味合いが混じってた
575: 06/15(日)17:08:22.37 ID:Eap/oGjV(8/13) AAS
>>563
>2)で、wikipediaの記載は こうだとしても・・
> 任意Aあるいは全てのAの 集合の積∩を考えるというのは 当然突っ込みどころであります
あらら、君、筑波大 坪井明人 先生に、たてついちゃったね
いやそれどころかZF公理系に、ひいては現代数学そのものにたてついちゃったね
元気があってよろしい!ww
595: 06/16(月)09:33:19.37 ID:rbeJ8doG(3/4) AAS
訂正
不不幸さーー>不幸さ
627(1): 06/18(水)12:05:46.37 ID:Qh/3AgjL(2/7) AAS
>>625
>次に、2)について >>571から再録すると
>”簡単に例示すると、5つの集合A,B,C,D,Eにおいて
>∩{A,B,C} 3つだけの積集合と
>∩{A,B,C,D,E} 5つ全部の積集合とでは
>当然 積集合の大きさが異なる”
>繰り返すが、100個の集合の積∩に 新たに一つ集合が増えると
省8
705: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 06/25(水)01:01:30.37 ID:6SkfWNii(11/16) AAS
数学の計算速度とはそういうことだ。思い叶わず呪うなら、行動をして祈りなさい。
729: 06/28(土)11:03:26.37 ID:QgVnvNrx(1/8) AAS
>>726
>iの範囲を明示しない
>∩ Ai
>については、iの範囲を確認する必要があるのです
だからそれは添字付けられた集合族の場合だと何度言わせるんだよ 日本語分からんの? 小学校からやり直し
861: 07/10(木)09:05:04.37 ID:e06yId8e(9/18) AAS
>>853
>問題は、公理的集合論の立場は、ラッセルのパラドックス 外部リンク:ja.wikipedia.org
>を避けるために、集合と認めるのは厳格に抑制すべきってこと
どうやって?
>だから、有限の後者関数を繰り返して、「はい、無限集合Nです」は認めない
>だから、無限公理が必要です。
ぜんぜん違うけど
省1
977: 07/20(日)20:18:24.37 ID:2Jr4cGNB(26/29) AAS
>どちらも 記号∩ は、使わない
だから?
数学は多数決かい? 選挙じゃないんだからw
994: 07/22(火)05:41:18.37 ID:9nyj/Mzf(2/8) AAS
>記号∩ 使ってないよ?
実質同じだけど
>記号∩ は、使わなくてもいいの?
実質同じだからね
>記号∩ は、使わなくてもいいのならば、その方がすっきりしてないかな?
実質同じだってわからないなら、君にとって無意味じゃないかな? 理解できてないんだから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s