[過去ログ]
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)20 (1002レス)
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)20 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
455: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/03(火) 21:54:21.30 ID:UO/3vfcR ブルーベリーのアントシアニンと 人参やブロッコリーのβカロテン、 とうもろこしや梔子の実に含まれる黄色いルテインと併せて コバラミンも目の健康維持・改善におおいにお役勃ち«♂»ですねぇ!(池沼大声) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/455
513: 132人目の素数さん [] 2025/06/11(水) 09:52:14.30 ID:y9IQzmWr 509の話をあるパーティーで佐藤幹夫先生に紹介したら 愉快そうに大笑いされた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/513
574: 132人目の素数さん [] 2025/06/15(日) 16:59:33.30 ID:4G/uUJn/ >>571 >Aは無限公理により存在する集合を任意に(全て "∀")選んだものである >とするのは素朴ではあるが、問題がある >つまり、問題は、無限公理により存在する集合全て "∀"が、 >きちんと定義できているのか?だ Aは存在する集合を任意に(全て "∀")選んだものである 集合は集合論のすべての公理によって定義されている どう問題がある、と? 矛盾が生じるかもしれない、と? 矛盾が生じるかもしれないね だって矛盾がないなんて証明できないから で、君が今ここでそれを証明してくれるのかい? 大学1年の微分積分と線形代数の理論が何一つわからず ものの見事に落ちこぼれたクソ工学部の学生の君が? 公理的集合論の絶対的無矛盾性証明? クルト・ゲーデルを真正面から否定するとは ものすごいトンデモだね(嘲) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/574
742: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/06/30(月) 07:14:12.30 ID:Qbgha9Fw 一流の数学者でも専門外のことまでわかる数学者は少ないんです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/742
756: 132人目の素数さん [] 2025/06/30(月) 10:32:06.30 ID:hP9iLhqs DQNにお礼言ってる暇あったら初歩の初歩の初歩から勉強し直した方がよいよ てか諦めて数学板から去った方がよい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/756
794: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/07/01(火) 00:13:01.30 ID:v1sLSV9k 去るものは追わず。去る呑み。MOTHERのイベントのサルの気持ちわかる気がする。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/794
860: 大学数学のガイド [] 2025/07/10(木) 08:11:43.30 ID:qrKwczIE 1.∩{x⊂A|{}∈x∧∀y[y∈x→y∪{y}∈x]}」 2.Φ(x)=(∅∈x∧∀y(y∈x→(y∪{y}∈x))) W={x∈I:∀J(Φ(J)→x∈J)}」 両者が同じだと分からない人は ∩の定義が分かってないから 定義が理解できるまで読み直すこと これ以外に高卒君が大学数学を理解する道はない 述語論理を理解しないかぎり大学数学は全く理解できない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/860
916: 132人目の素数さん [] 2025/07/19(土) 13:52:43.30 ID:clDQsZIy いくら考えてもおまえ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/916
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s