[過去ログ]
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)20 (1002レス)
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)20 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
85: トイレのうんち [] 2025/05/02(金) 09:50:29.17 ID:gUNjSKXL >>84 > 攻撃の理由の正当化を小学生に教えたとして Q1 何に対する攻撃?中国に対する? > 中国に非難された日本人を Q2 何を非難?正当化?それの小学生への指導? > 日本では誰が批判したか もし、 「中国攻撃の正当化を日本の小学生に教えたことで 中国に非難された日本人を、同じ日本人は誰一人非難してない」 というなら、それは嘘 例外1 あんた 例外2 おれ 1人ならともかく2人もいるじゃんw ついでにいうと、KKKはジコチュウな愛国主義者だから 正義だ!正義だ!!正義だ!!!と三回絶叫すると思われw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/85
417: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2025/05/30(金) 20:51:26.17 ID:cD0jbwjL つづき その後、1986年にヘリカルCT(ヘリカルスキャン)が開発され、1998年には4列MDCTが登場してきた。2000年代以降はCTの技術革新が進み、後述するように画像再構成アルゴリズムに逐次近似法を用いるものや、2つのエネルギーのX線を用いることで金属アーチファクトの低減を可能にしたデュアルエナジーCT、あるいはMDCTでは最大で320列のものや、検出器にフラットパネルディテクタを用いたものも登場している。 原理 →詳細は「トモグラフィー」を参照 線源の反対側に位置するX線検出装置に到達し記録される。それぞれの方向でどの程度吸収されたかを記録したのち、コンピュータで画像をフーリエ変換で再構成する[4]。 1断面を格子状に分割し、各部位の吸収率を未知数とし、その合計が実際の吸収量と等しくなるように連立方程式を立て、これを解くのである。巨大な行列演算である[4]。一般に1断面を512ピクセル四方の格子に分割する機種が多い[注釈 5]が、1,024ピクセル四方に分割し処理できる空間解像度の高い機種も存在する。 画像再構成アルゴリズム CT画像再構成法は解析的再構成法、代数的再構成法、統計的再構成法に大別され、逆投影法は解析的再構成法に分類され、逐次近似画像再構成法は代数的再構成法と統計的再構成法に分類される[5][4]。これまでCT画像再構成法の主流はフィルタ補正逆投影法(FBP法[4][注釈 6])であったが、近年では画像ノイズ低減効果やアーチファクト低減効果が期待される「逐次近似画像再構成法」(IR法[注釈 7])が増えつつある[4][5]。IR法の弱点である画像再構成にかかる時間の長さを克服するために、FBP法にIR法の原理を組み込んだ、逐次近似応用再構成法も存在する。 (引用終り) 以上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/417
423: 132人目の素数さん [] 2025/05/31(土) 06:11:25.17 ID:gxTfMD+Z ヒトの生活がそういう数学が必要な状態へと変化した http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/423
464: 132人目の素数さん [] 2025/06/04(水) 07:57:55.17 ID:qL9GJ0+k あと、ネットに向かう時間を減らして 散歩の時間を作るのがいいですよ ”自宅での軽い運動で体重が減少 メンタルにも良い影響”(下記)もあります 私は、かんぽ生命の ラジオ体操第二 の動画を見つけて、朝にやってます (参考) https://www.descente.co.jp/media/sports/walking/15398/ 散歩にはどんな効果がある?適した時間帯や楽しく継続する ... 株式会社デサント ウォーキング 生活リズムが整う. 散歩が持つ効果として、生活リズムが整うということが挙げられます。 特に、朝の散歩で日光を浴びることで、体内時計をリセットする働きを持つ ... 散歩の効果とは? 効果的に散歩をする方法 散歩の効果を高めよう!楽しく継... https://dm-net.co.jp/calendar/2020/030118.php 自宅での軽い運動で体重が減少 メンタルにも良い影響が ... dm-net.co.jp https://dm-net.co.jp › calendar 2020/05/26 — 座ったまま過ごす時間を減らし、軽い運動に置き換えるだけで、体重の減少やストレス解消に役立つという研究が発表された。 感染症対策で、ウォーキングや ... https://www.jp-life.japanpost.jp/health/radio/ かんぽ生命 動画 ラジオ体操第一 ラジオ体操第二 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/464
743: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/06/30(月) 07:15:46.17 ID:Qbgha9Fw 理解できなくても解法が思いつけばよい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/743
798: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2025/07/01(火) 22:39:56.17 ID:q1cFgE5R >>796 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ さん、ありがとうございます 今後ともどうかよろしくお願いいたします。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/798
824: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2025/07/05(土) 11:51:40.17 ID:M5qP1slu >>817 >共通部分 ふっふ、ほっほ 下記 福井敏純 集合と位相空間入門(2008年)の講義ノート で 集合算 A ∪ B、A ∩ B これは 2項演算だから、意味は明白だが 一方 下記 P21 1.5 集合族にあるように ∪や∩を、集合族により 2項演算→多項演算(有限及び無限集合族) に拡張できることは、よく知られている その場合、集合族の添え字集合を、明示するのが標準だが おサルさん>>5は、添え字集合を明示せずとも 良いと強弁するのです 笑えるw ;p) (参考) https://www.rimath.saitama-u.ac.jp/lab.jp/ToshizumiFukui.html 福井 敏純 埼玉大 https://www.rimath.saitama-u.ac.jp/lab.jp/Fukui/lectures/index.html 講義ノートなど https://www.rimath.saitama-u.ac.jp/lab.jp/Fukui/lectures/Set_Topsp.pdf 2年次向けのもの 集合と位相空間入門(2008年)の講義ノート P8 集合算 内包的記法を用いると A ∪ B は次 のように書きあらわすことができる. A ∪ B := {x | x ∈ A または x ∈ B} A, B の両方に共通な元全体の集合を, A と B の 共通部分 (intersection) といい A ∩ B であらわす. 内包的記法を用いると A ∩ B は次の ように書きあらわすことができる. A ∩ B := {x | x ∈ A, x ∈ B} P21 1.5 集合族 U を全体集合とする.ある集合 Λ から 2 U への写像 Λ → 2^U, λ → A^λ が与えられているとする.A^λ は全体集合 U の部分集合である.このとき {A^λ | λ ∈ Λ} を Λ を添数集合とする集合族 (family of sets indexed by Λ) という. 集合族の記号として {A^λ}λ∈Λ を用いることもある. 集合族 {Aλ} の和集合 (union) および共通部分(intersection) を ∪λ∈Λ Aλ = {x ∈ U | ∃λ ∈ Λ s.t. x ∈ Aλ} ∩λ∈Λ Aλ = {x ∈ U | ∀λ ∈ Λ x ∈ Aλ} によって定義する. http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/824
875: 132人目の素数さん [] 2025/07/11(金) 08:15:59.17 ID:8K5yfa8l てかこのレベルのこと言わせんなよw おまえは公式暗記して喜んでる高校生かw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/875
924: 132人目の素数さん [] 2025/07/19(土) 15:53:23.17 ID:clDQsZIy 現代数学の系譜 雑談へ 言葉が分からないのに数学が分かるようになる訳が無い。言語障害を治してからまた来な。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/924
930: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2025/07/19(土) 23:39:16.17 ID:jT6bEcWg >>920-921 補足 補強しておくよ ;p) >>563より https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%81%AE%E5%85%AC%E7%90%86 ペアノの公理 自然数の全体を特徴づける公理 自然数の集合論的構成 N:=∩{x⊂A∣∅∈x∧∀y[y∈x→y∪{y}∈x]}* 0:=∅ S(x):=x∪{x} 具体的な自然数は 1:=S(0)={0}={∅} 2:=S(1)={0,1}={∅,{∅}} 3:=S(2)={0,1,2}={∅,{∅},{∅,{∅}}} 4:=S(3)={0,1,2,3}={∅,{∅},{∅,{∅}},{∅,{∅},{∅,{∅}}}} のようになる。この構成法はジョン・フォン・ノイマンによる**[7]。 ( 注*)ここに ∩ を使っているが、下記 坪井明人 筑波大 は ∩は使わない **)この構成法のS(x):=x∪{x}で、S(x)はそれまでの自然数をすべて含み 例えば4の濃度は4 など となり、綺麗な自然数構成になる(by スレ主)) 対して https://www.math.tsukuba.ac.jp/~tsuboi/und/14logic3.pdf (>>563) 数理論理学II 坪井明人 筑波大 P8 1.1.9 無限公理 無限公理: 集合 x に対して,x ∪ {x} を S(x) で表す.例えば,S(∅) = {∅}, S^2(∅) =S(S(∅)) = {∅, {∅}} である. S は,successor の頭文字で,次の元*)という意味を持たせている. ( 注*)しばしば後者 あるいは後者関数と呼ばれる(by スレ主)) 無限公理: ∃x(∅ ∈ x ∧ ∀y(y ∈ x → S(y) ∈ x)). x は ∅(0 と思う)を含んでいて,y が x に属すれば,y の次の元 S(y) も x に 属している.そのような x が存在することを主張するのが無限公理である. 直観的には,自然数全体のような集合が存在することを意味する. 無限公理によって保証される集合は, ∅, S(∅), S^2(∅), S^3(∅), . . . をすべて元 として含む集合である.しかし余分な元を含んでいるかも知れない.そこで自然数全体の集合 ω を {∅, S(∅), S^2(∅), S^3(∅), . . . } として定義したい.しかし「. . . 」の部分は直観的な説明としては容認できるが, 我々の立場では定義とは言い難い 1.そこで ω を条件 ∅ ∈ x ∧ ∀y(y ∈ x → S(y) ∈ x) を満たす最小の集合 x として定義したい:無限公理によって保証される無限集合 X を一つ選び, ω = {y ∈ X : ∀x(φ(x) → y ∈ x)}* とする.ここで φ(x) は ∅ ∈ x ∧ ∀y(y ∈ x → S(y) ∈ x) である.このようにす れば,ω は集合であり,φ(x) を満たす最小のものになる(もちろん X の取り 方に依存しない). ( 注*)ωは 最初の無限順序数を表し、ノイマン構成では ω=Nである 坪井明人は、∩を使わない。この方が 簡明に思える(by スレ主)) (引用終り) 要するに 坪井明人 筑波大の方が、ja.wikipediaの ペアノの公理 自然数の集合論的構成の 記号 ∩ を使った人よりも ちょっと賢い気がする今日この頃だなw ;p) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/930
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s