[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)20 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
216: 05/12(月)06:06:54.05 ID:dLUNia17(2/2) AAS
>>214
> 数学板から去れば? 
> 恥かいて楽しいかい?

彼は自分が数学を誤解してることに気づいてない
あいかわらず、数学は方程式を解く計算法だという誤解から抜け出せてない

ガロア理論に固執するのは、彼が
「代数方程式や微分方程式を解く公式こそが数学の最高峰の結果」
省9
269: 05/13(火)11:36:21.05 ID:r604i+cN(1) AAS
>>268
> 書いた当人に誤りを認めさせる
 そんな必要ないけど

 他の読者に対して、誤りだと示せばいい
 したがって重大な意味がある
 発言者が認めないから無意味、というのはウソ
 ウソツキは出て行ってくれ 迷惑だから
360: 05/20(火)07:52:54.05 ID:QARtKXd+(1/3) AAS
>私が高度な数学をやる狙いは

やれてないよ 1 コピペはやるとは言わん 

考えて理解することが「やる」

1 考えてねえし理解もしてねえじゃん

>すばやくキャッチアップできるように
省7
580
(1): 06/15(日)22:13:43.05 ID:Eap/oGjV(9/13) AAS
>>578
>全称記号(任意の〜)と存在記号(ある〜)について 2021/03/07
>「任意の」とは「全ての」という意味です。
それは述語論理の全称記号ね。

>ここでAは無限公理により存在する集合を任意に選んだものである
これ、自然言語だから君の主張は当たらない。
で、
省3
610: 06/17(火)09:00:09.05 ID:AiDc4ZSY(2/4) AAS
きみは面白いわけか
674: 06/21(土)14:57:09.05 ID:vzkn7e2Y(15/17) AAS
>>672
>君のヘボ手にお付き合いする必要がないってことだなw ;p)
反論できないときに使える便利な言い訳だなw
じゃあ肝心の>>673に答えてごらん 答えられないってことは自然数を構成できてないってことだよ
682
(1): 06/22(日)07:46:55.05 ID:e5q/Q8+J(1/4) AAS
>>681
ご苦労さまです

・内包表記には、下記”分出公理図式(内包公理図式)”あるいは”置換公理図式”を使うようです
・洗濯公理は、選択公理とも書かれるようですが、ZF公理系の中では整列可能定理と同等だとか

なので、内包表記には 洗濯公理は不要のようですね

(参考)
外部リンク:ja.wikipedia.org
省20
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s