[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ16 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
969(3): 05/10(土)18:02 ID:hwkVvexl(2/2) AAS
>>961
>>完備ではない集合上での収束先って何?
>完備化内では収束先は存在する
ご帰還そうそう、巡回ご苦労さまです
全く同意です
推理・ミステリー で、下記『刑事コロンボ』という人気の番組があった
日本版では、『古畑任三郎』
省17
970(1): 05/10(土)18:13 ID:1ggaEr84(7/17) AAS
>>969
>『定義された 実数の任意コーシー列もまた 収束する。よって 集合実数 R は、完備なり!』
はい、構成された実数R内でコーシー列は収束します。そうでないなら実数の定義に反しますので。
しかし、Rが未構成なら有理コーシー列は収束しないので収束先なるものは存在しません。存在しないモノで何者も構成できません。
あれほど手取り足取り教えたのに未だに分からないのですか? あなたはバカなんですか?
971: 05/10(土)18:26 ID:sayP8kgG(14/23) AAS
>>969
>「有理コーシー列は収束する」と宣言する そうして
>『定義された 実数の任意コーシー列もまた 収束する。よって 集合実数 R は、完備なり!』
>とコロンボが宣言する
はい、ぬっしー1 ×で0点 落第
「有理コーシー列は収束する」から始めた瞬間、×決定
まず、有理コーシー列そのものは、有理数の中では収束しません
省8
972(2): 05/10(土)18:27 ID:1ggaEr84(8/17) AAS
>>969
あなたの持論「有理コーシー列の収束先で実数を構成する」は、有理コーシー列が収束する空間すなわち実数の存在を暗に仮定しています。
その仮定は実数を構成するまでは真とは言えません。よってあなたの持論によると、実数を構成する前準備として実数を構成する必要がありますね。
さて問題です。実数はいつ構成し終わるでしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.190s*