小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 62 (425レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
333: 04/25(金)08:13 ID:zZIr7uvW(1/6) AAS
>>331
鳩の巣原理はあくまで原理(論法)でしかないからね
数学におけるラムゼーの定理とすれば量子物理学における鳩の巣原理とは区別可能であり証明も可能
とはいえ命題を示す根拠そのものを自明とする書き方は馬鹿しかやらないよ
自明
Q.E.D.
なんて何も述べてないしな
335(1): 04/25(金)13:05 ID:zZIr7uvW(2/6) AAS
>>334
質問とは
339: 04/25(金)15:15 ID:zZIr7uvW(3/6) AAS
>>336
文のどこが質問なの?
質問なら質問の体で記述するべきでしょ
340(1): 04/25(金)15:28 ID:zZIr7uvW(4/6) AAS
>>338
定義されてないよ
数学語における自明は国語の自明とは違う
数学語における自明はobviousじゃなくtrivial・trivialityのこと
数学史上、自明とされていたことが間違ってたなんてことはザラにあるけど、
自明性が主観に基づかないのなら、そんなことは起こりえないのでは?
343(3): 04/25(金)16:55 ID:zZIr7uvW(5/6) AAS
>>341
「それ」とはどれ?
348(2): 04/25(金)22:01 ID:zZIr7uvW(6/6) AAS
>>346
そこを否定することで「自明」の主観性を否定できるからその話をしたんだよね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s